
フィアット 500X、国内導入1周年記念の限定モデル2種を発売
FCAジャパンは、フィアット初の小型SUV『500X』の国内導入1周年を記念し、同モデル初の限定車「500X ブラックタイ」および「500X イエロークロス」を計240台、10月29日より販売開始する。

【トヨタ プレミオ 試乗】人に優しい安定のジャパニーズセダン…島崎七生人
ドアを開けようとハンドルに手をかけると、裏側が手にやさしい曲面で、しかもそれだけでコトン!とロックが解除された。ボタンを押しながらとか、ある部分に触れながら…といったややこしさがなく、実に人に優しい設計のクルマだ、と思えた。それだけでも。

ロビジュニアともっとなかよくなる!…タカラトミーのトークロボット第2弾
タカラトミーは、遊べば遊ぶほど仲良くなるパーソナルトークロボット『もっとなかよしRobi jr.(ロビジュニア)』を、2017年1月28日に発売する。希望小売価格(税抜)1万5000円。

阿蘇山噴火による火山灰の拡散予測、ウェザーニューズが発表
ウェザーニューズは、10月8日1時46分頃、阿蘇山中岳第一火口で爆発的噴火が発生したのを受けて阿蘇市に設置した独自観測機「WITHレーダー」が観測した情報から噴煙高度を算出、火山灰の拡散予測を発表した。

【サンパウロモーターショー16】日産 マーチ にワンオフ、「ミッドナイト」初公開へ
日産自動車は10月17日、ブラジルで11月8日に開幕するサンパウロモーターショー16において、『マーチ ミッドナイトエディション』を初公開すると発表した。

【農業ワールド16】光で蚊を呼び寄せ撃退する吸引式捕虫器、夏場に売り切れ…スイデン
誰もがうっとうしく思う蚊、その蚊を画期的に撃退する製品を展示したのが、工場扇のパイオニアであるスイデン(本社・大阪市天王寺区)だ。吸引式捕虫器「NMT-15A1JG」がそれで、今年春に発売したところ、夏場には店頭から製品が消えてしまったという。

タイヤ販売店が「スタッドレスタイヤの早期装着」を呼びかけるホントの理由PR
住友ゴムは、あえてこの時期からスタッドレスタイヤの早期装着を呼びかけるのか。そこには、ウインターマックス02が「ダンロップ史上最高傑作のスタッドレスタイヤ」と謳う高い性能と、ユーザーの安全を守りたいという販売店の強い思いがあった。

メンテナンス時期をメールで知らせる、日本キャタピラーが新サービスを開始
日本キャタピラーは、対象キャタピラー製品を使用する顧客にメンテナンス時期をメールで知らせる新サービス「CSA Light Pacシステム」の運用を10月18日より開始した。

西LCCヴォロテア、ウィーン=フランス線を新規開設 2017年4月から
スペインの格安航空会社(LCC)、ヴォロテアは2017年4月からオーストリアのウィーンとフランスのマルセイユ、ナントを結ぶ路線を新規開設する。

ボルボカーズの親会社、中国吉利…新ブランド立ち上げ
2010年にスウェーデンのボルボカーズを買収して一躍有名になった中国浙江吉利控股集団(ジーリー ホールディンググループ。以下、吉利)。同社が、新たなブランドを立ち上げたことが分かった。