
アウディ R8 がファイナルファンタジー15とコラボ…1台限定、5000万15円
アウディジャパンは、スクウェア・エニックスとのコラボで誕生した「The Audi R8 Star of Lucis」を1台限定で発売すると発表した。

VW ゴルフ 改良新型、欧州で発表…大幅進化
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは11月10日、『ゴルフ』の改良新型モデルを欧州で発表した。

忘れ物を追跡タグで早期発見…東急電鉄、通知サービスを試験導入
東京急行電鉄(東急)とMAMORIO社の2社は11月11日、東急線の渋谷駅でMAMORIOの落とし物追跡タグを活用した忘れ物の検索・通知サービスを試験的に導入すると発表した。

【インタビュー】ホンダ 神子柴専務「連続的な新商品で好循環ができてきた」…“屋台骨”の北米事業
都内の本社で報道各社の共同取材に応じた神子柴寿昭専務執行役員(北米地域本部長兼米国ホンダ社長)に、市場動向や北米事業の舵取りを聞いた。

燃費性能はエンジンオイルで変わるのか? 鉱物油 vs 全合成油【前編】PR
オイル交換をする際、多くの人が気にするのが粘度だ。しかしオイルの品質は粘度だけでは計り知れない。

全長4メートルの乗用人型変形ロボット、量産化へ加速…大河原邦男氏も協力
ソフトバンクグループのアスラテック、三精テクノロジーズ、BRAVE ROBOTICSの3社は11月11日、有限責任事業組合(LLP)を設立し、乗用人型変形ロボット「J-deite RIDE(J-ダイト・ライド)」を共同開発すると発表した。

【ブガッティ シロン】日本発表…デザインは機能に裏付けされたもの
ブガッティジャパンは11日、ジュネーブショー16で発表した『シロン』をジャパンプレミアした。生産台数は500台。価格は240万ユーロ(車両本体)である。

ホンダ 神子柴専務「16年も米国販売は過去最高へ」
ホンダの北米地域本部長で米国ホンダ社長も務める神子柴寿昭専務執行役員は、2016年の米国での新車販売が過去最高となる見通しを示した。昨年に新モデルを投入した『シビック』、SUVの『CR-V』などが好調に推移しており、15年に続いて2年連続の最高更新となる。

ポルシェ米国販売10.7%増…マカン が2.3倍 10月
ポルシェの米国法人、ポルシェカーズノースアメリカは11月1日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4506台。前年同月比は10.7%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

ノンステップバスが5割を突破、福祉タクシーは1万5026台に 2015年度末
国土交通省は、2015年度末(2016年3月末)の自動車交通関係移動等円滑化実績を発表した。