注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,961 ページ目)

日本初の量産乗用車「三菱A型」、PHVパワートレインで復活へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本初の量産乗用車「三菱A型」、PHVパワートレインで復活へ

三菱自動車が今から100年前の1917年、日本で初めての量産乗用車として送り出した三菱『A型』。同車をプラグインハイブリッド(PHV)パワートレイン化して、復活させるプロジェクトが始動した。

トヨタ KIROBO mini、東京・愛知の一部販売店で発売 5月10日より予約開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタ KIROBO mini、東京・愛知の一部販売店で発売 5月10日より予約開始

トヨタ自動車は、手のひらサイズのコミュニケーションパートナー「KIROBO mini(キロボ ミニ)」を、東京都と愛知県の一部トヨタ販売店にて5月10日より発売すると発表した。

「輸入車オーナー会議」が発足…輸入車に特化した買取を展開する「外車王」が主宰 画像
自動車 ビジネス

「輸入車オーナー会議」が発足…輸入車に特化した買取を展開する「外車王」が主宰

輸入車に特化した買取を展開する「外車王」は、このほど「輸入車オーナー会議」を発足させ、第1回目の会合が4月28日に東京都内で開かれた。

【新聞ウォッチ】2017年3月期円高でも好決算、ホンダの業績回復は本物か? 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】2017年3月期円高でも好決算、ホンダの業績回復は本物か?

ゴールデンウイーク(GW)前から本格的に始まった2017年3月期の上場企業の決算発表。自動車メーカー関連では、すでにホンダとマツダが発表を終えているが、

JR貨物、大幅増益…モーダルシフトで鉄道事業が初の黒字 2017年3月期決算 画像
鉄道

JR貨物、大幅増益…モーダルシフトで鉄道事業が初の黒字 2017年3月期決算

日本貨物鉄道(JR貨物)は、2017年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比43.4%増の103億5800万円と大幅増益となった。

【ホンダF1】来季からザウバーにカスタマーパワーユニットを供給…ホンダ勢は2チーム4台に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】来季からザウバーにカスタマーパワーユニットを供給…ホンダ勢は2チーム4台に

4月30日、ホンダは来季2018年からザウバーF1チームにカスタマーパワーユニットを供給すると発表した。“ワークス”のマクラーレンと併せて、来季は2チーム計4台のF1マシンがホンダ製パワーユニットで走ることになる。

ファブリーズ vs くさや、因縁の再試合…関係者の困惑[動画] 画像
自動車 ビジネス

ファブリーズ vs くさや、因縁の再試合…関係者の困惑[動画]

消臭剤「ファブリーズ」と、魚の干物「くさや」の匂い、どちらが強いのか。昨年12月に放送されたTVCMが批判を浴び、放送中止になった因縁のライバル対決が、ふたたび動画となった。“最臭”決戦の行方は?! 

自動運転車、右折矢印信号を認識…お台場で公道実験[動画] 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車、右折矢印信号を認識…お台場で公道実験[動画]

ZMPは、2020年東京五輪での完全自動運転タクシー実現に向け、東京・お台場で実施している公道実験の進捗状況を動画にて公開した。

【ハーレー ストリートロッド 海外試乗】“使える”ミドルの領域がありがたいんだよなぁ…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ハーレー ストリートロッド 海外試乗】“使える”ミドルの領域がありがたいんだよなぁ…青木タカオ

シンガポールでの試乗と聞いて、最初は交通量の多い都市部のみでクルマの間を縫うようにして走りつつ、ひたすらストップ&ゴーを繰り返すばかりだと思ったが、実際はそうではなかった。

たま駅長がGoogleトップページに、世界と新1年生が祝う...和歌山電鉄 画像
鉄道

たま駅長がGoogleトップページに、世界と新1年生が祝う...和歌山電鉄

和歌山電鉄(鉄=旧字)の集客に抜群の功績を残し名誉永久駅長になったネコ駅長の「たま」が、ついに世界に躍り出た。Google Japanのトップページの特別記念ロゴ Google Doodle(グーグル ドゥードゥル)になったのだ。