
マクラーレン 570S にスパイダー…570馬力ツインターボ搭載
英国のスポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは6月14日、マクラーレン『570Sスパイダー』を発表した。

ホンダ シビックタイプR 新型、米国価格は3万3900ドル…ゴルフR や フォーカスRS 下回る
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月14日、新型『シビック・タイプR』の米国における価格を、3万3900ドル(約373万円)に設定すると発表した。

【VW ゴルフGTI 試乗】乗れば欲しくなる、プラス10馬力とベストハンドリング…諸星陽一
『ゴルフ』のスポーティモデルである「GTI」は初代から連綿と続く人気車種。現行7代目にも設定されていたGTIも標準タイプ同様にマイナーチェンジを受けた。

レクサス CT 改良新型を発表…予防安全パッケージを標準装備、日本発売時期は
レクサスは6月15日、マイナーチェンジした新型コンパクトハッチバック『CT』のデザインを世界初公開した。

【新聞ウォッチ】トヨタ株主総会終了、豊田社長「持続的成長にあらゆる選択肢」強調---マクロン仏大統領とはあす会談へ
6月末にはピークを迎える3月期決算企業の株主総会だが、一足早くトヨタ自動車が愛知県豊田市の本社で株主総会を無事終えた。

アウディ R8スパイダー に最強の「V10プラス」…610馬力に強化
ドイツの高級車メーカー、アウディは6月14日、『R8スパイダーV10プラス』を発表した。
![【ホンダ CBR250RR】開発は“凄い”と感じる裏付け、それを具体化していくプロセスだった[開発者インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1195701.jpg)
【ホンダ CBR250RR】開発は“凄い”と感じる裏付け、それを具体化していくプロセスだった[開発者インタビュー]
鋼管トラス構造を持つホンダ『CBR250RR』の新設計フレーム。これがコンパクトなエンジンや吸気レイアウトを決定づけたと開発責任者は語る。株式会社本田技術研究所 二輪R&Dセンター 河合健児さんが教えてくれた。

JR北海道、新夕張駅前広場を改修---鉄道廃止に先立ちバス乗換えを改善
JR北海道は6月14日、新夕張駅(北海道夕張市)の駅前広場を改修すると発表した。夕張支線の廃止に向け、列車とバス・タクシーの乗換えを便利にする。

東風本田、第3工場は電動車両対応と将来の能力増も
ホンダの中国合弁会社である東風本田(湖北省武漢市)は、2019年前半の稼働を目指して建設中の第3工場を電気自動車(EV)など電動車両に対応できる設備仕様にするとともに、同車両の普及をにらみ、将来の能力増も視野に入れていく方針だ。

ホンダ、中国の販売店舗をほぼ全面刷新…顧客誘引で増販へ
ホンダは、中国の四輪販売店の店舗リニューアルに取り組んでおり2018年までに1000店近くある大半の店を刷新する。ブランドイメージを高めるとともに、店舗への顧客誘引を図り販売増につなげていく。