
日東・森永「走る喫茶室」制服が復活…小田急「SE」60周年でキャンペーン
小田急電鉄は「SE」こと特急ロマンスカー3000形(初代)電車のデビュー60周年を記念し、7月6日から8月31日まで「ロマンスカー・SE就役60周年記念キャンペーン」を実施する。

【レクサス LS 新型】旭CE「見た瞬間に引き込まれるデザインへの挑戦から始まった」
トヨタ自動車は6月26日、2017年秋に発売する新型レクサス『LS』を日本初公開するとともに、新たに搭載する予防安全技術を公表した。新型LSのチーフエンジニアを務める旭利夫氏は「我々の開発は、見た瞬間に引き込まれるデザインへの挑戦から始まった」と語った。

タカタ経営破綻、中小企業対象の相談窓口設置…セーフティネット保証1号を発動
経済産業省は6月26日、タカタの経営破綻に伴い、取引関係のある中小企業・小規模事業者を対象に、資金繰り等に関する相談窓口を設置し、公的金融機関による資金繰り支援を行うと発表した。

【レクサス LS 新型】澤プレジデント、「初代の衝撃超えを目指した」…3.5リットルツインターボも設定
トヨタ自動車は6月26日、都内で、2017年秋に全面改良して発売するレクサスの旗艦モデル『LS』について、予防安全技術を中心としたメディア向け発表会を開いた。

【F1 アゼルバイジャンGP】リチャルドが今季初優勝、スタートからアクシデント続出で波乱のレースに
2017年のF1第8戦アゼルバイジャンGPの決勝が25日にバクー市街地コースで行われ、ダニエル・リチャルド(レッドブル)が今季初優勝を飾った。

プラレールも「安全対策」強化? ホームドア付きの駅ユニット新発売
タカラトミーは6月26日、同社の鉄道玩具「プラレール」シリーズの新商品として「今日からぼくが駅長さん!ガチャッと!アクションステーション」を発売すると発表した。同シリーズで初めて「ホームドア」を設ける。

【レクサス LS 新型】世界初のアクティブ操舵回避支援を搭載へ
レクサスは6月26日、今秋フルモデルチェンジを予定している新型『LS』に搭載する予防安全技術の概要を公表した。

【シトロエン グランドC4ピカソ 試乗】2人+柴犬1匹でも欲しくなる“理想の自家用車”…島崎七生人
2人+柴犬1匹が乗れれば十分な我が家。しかし改めて7人乗り『グランドC4ピカソ』のディーゼルモデルと数日を過ごし、今までの印象「我が家とは無縁なクルマ…」が一転、「いいなぁ、欲しいなぁ」と思わせられた。

タカタ、中国傘下の米企業支援で再建へ…民事再生法申請が受理
欠陥エアバッグで経営が悪化したタカタは6月26日の取締役会で民事再生法の手続き開始を決議し、同日東京地裁に申請して受理された。国内外の自動車メーカーによるリコール費用が膨らんで負債総額は1兆円を超え、製造業では戦後最大の倒産となる見通しだ。

【新聞ウォッチ】「認知症恐れ」の高齢ドライバー1万人以上、改正道交法の検査強化から2か月半
75歳以上の高齢ドライバーに対する認知機能検査を強化した改正道交法が3月12日に施行されてから5月末までの間に、運転免許更新時などに「認知症の恐れがある」と判定された人が1万人を超えたそうだ。