注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,893 ページ目)

ホンダの世界生産、5月度新記録達成…7.3%増の42万7055台 画像
自動車 ビジネス

ホンダの世界生産、5月度新記録達成…7.3%増の42万7055台

ホンダは6月29日、5月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産は前年同月比7.3%増の42万7055台、5月度新記録で2か月ぶりのプラスとなった。

日産、世界生産&販売で5月度新記録を達成 画像
自動車 ビジネス

日産、世界生産&販売で5月度新記録を達成

日産自動車は6月29日、5月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比9.9%増の47万9230台、5月度新記録で2か月ぶりのプラスとなった。

トヨタの世界生産、5か月ぶりのマイナス…2.1%減の73万4574台 5月 画像
自動車 ビジネス

トヨタの世界生産、5か月ぶりのマイナス…2.1%減の73万4574台 5月

トヨタ自動車は6月29日、5月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比2.1%減の73万4574台で、5か月ぶりのマイナスとなった。

【ホンダ フィット 改良新型】デザイン一新、ホンダセンシングも採用 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フィット 改良新型】デザイン一新、ホンダセンシングも採用

ホンダは、小型乗用車『フィット』をマイナーチェンジし、6月30日に発売する。

【タミヤ 1/6アフリカツイン 発売イベント】真似したものはひとつもない! オフロードでの走破性と高速安定性を高次元で両立…開発者談 画像
モーターサイクル

【タミヤ 1/6アフリカツイン 発売イベント】真似したものはひとつもない! オフロードでの走破性と高速安定性を高次元で両立…開発者談

「目指したのは旧アフリカツインでした」

【VW up! 試乗】利便性をより高めた日常使いコンパクト…島崎七生人 画像
試乗記

【VW up! 試乗】利便性をより高めた日常使いコンパクト…島崎七生人

撮影車は新色のティールブルー。前身でもあった『ルポ』に似た色の限定車(コスタ=2003年のアドリアブルー)があったが、濁りのない爽やかなブルーが『up!』の軽快なキャラに合っていると思うが、いかがだろうか?

自動車用エアコンフィルター、交換経験ありは57%…GfKジャパン調べ 画像
自動車 ビジネス

自動車用エアコンフィルター、交換経験ありは57%…GfKジャパン調べ

GfKジャパンは、全国のドライバー9986名に対し、自動車用エアコンフィルターの交換経験に関する調査を実施、その結果を発表した。

【新聞ウォッチ】負債1兆円超のタカタの再生手続き開始決定、11月27日までに再建案提出へ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】負債1兆円超のタカタの再生手続き開始決定、11月27日までに再建案提出へ

東京地裁が民事再生手続きの開始を決定したことで、タカタは半年後の11月27日までに再生計画案をまとめ、裁判所に提出することになったという。

航続距離500km、ジャガー初のEV「I-PACE」市販型をスクープ 画像
自動車 ニューモデル

航続距離500km、ジャガー初のEV「I-PACE」市販型をスクープ

ジャガー初の電気自動車『I-PACE』の姿が見えてきた。今回、市販型プロトタイプが公道テストをおこなう様子を、初めてカメラが捉えた。

N'EXにH2そしてスイフト…そのデザインの背景を担当者が語った 画像
自動車 ビジネス

N'EXにH2そしてスイフト…そのデザインの背景を担当者が語った

身近な工業製品のデザイン秘話を、担当デザイナー自身が語る『Design is around us. あれをデザインした人!』が6月24日、グランフロント大阪ナレッジキャピタルで開催された。今回は鉄道、自動車、モーターサイクルという3種の「乗り物」が題材となった。