
レギュラーガソリン、前週比0.5円高の130.9円…2週連続の値上がり
資源エネルギー庁が7月20日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月18日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.5円高の130.9円だった。レギュラーガソリンの値上がりは2週連続。

機回し、登り坂、息づかい、バイバーイ…東武SL「大樹」の走りと出会い
浅草を11時ちょうどに出る東武特急リバティけごん17号・会津117号で1時間40分。下今市駅で降りると、浅草方に向いた蒸気機関車がわずかに、けむりを吐いていた。

ハイブリッドも登場か、メルセデスAMG GLE63 次期型…歴代最強600馬力へ
メルセデスベンツのミドルクラス・クロスオーバーSUV『GLE』。その頂点に立つ『AMG GLE63』次期型プロトタイプを初めて捕捉した。

2020年、車両総重量は減り18%は樹脂製品になる---鍵を握るのはコンポジット素材
20日、ヘンケル・ジャパンは自動車向けコンポジット製品のサポート強化のため、同社の技術センター(横浜市磯子区)に「コンポジットラボ」を開設し、高圧樹脂トランスファー成形システム(HP-RTM)を導入したと発表した。

日産 リーフ 新型、「eペダル」採用…1ペダルで加減速や停止が可能
日産自動車は7月20日、9月に初公開予定の新型『リーフ』に、「eペダル」を採用すると発表した。

【新聞ウォッチ】右を向いても左を見ても…2017年上期の訪日客、過去最多の1375万人
2017年上半期(1~6月)に日本を訪れた外国人旅行者は1375万7300人で、前年同期に比べ17.4%も増えたそうだ。上半期としては、過去最多で、年間最多の約2403万9000人を記録した昨年を上回るペースだという。

クルマを題材とした新学校団体プログラム、鈴鹿サーキットと三重大学が共同開発
鈴鹿サーキットは7月20日、三重大学教育学部の監修により共同開発を進めている「新学校団体プログラム」を、三重大学教育学部附属小学校の5年生を対象に試験的に実施すると発表した。

【鈴鹿8耐 40周年記念トークショー】アピールする絶好の舞台…今年はできる!! 高橋巧
高橋巧選手(MuSASHi RT HARC-PRO. Honda)をはじめ、伊藤真一選手(Team SuP Dream Honda)、秋吉耕佑選手(au&テルル・Kohara RT)、そして8耐過去最多5勝の宇川徹さんがゲストに招かれた『鈴鹿8耐 40周年記念トークショー』。

飲酒運転、依存症疑いは4人に1人...久里浜医療センター・樋口進院長に聞く
飲酒事故のニュースは代償の大きさだけでなく、しばしば運転者の理不尽な言い訳を伝える。なぜ飲酒運転をしてしまうのか。日本アルコール関連問題学会理事長で、国立病院機構久里浜医療センターの樋口進院長に聞いた。

エヴォーラ 新型の可能性…ロータスがスポーツカーをまもなく発表
英国のロータスカーズは7月17日、スポーツカーのニューモデルを間もなく発表することを明らかにした。