注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,864 ページ目)

三菱 ランエボ、ルノー製エンジンで復活か…登場は2019年? 画像
自動車 ニューモデル

三菱 ランエボ、ルノー製エンジンで復活か…登場は2019年?

世界ラリー選手権をはじめ、数多くのレースで輝かしい歴史を残しながらも、2015年にその伝説に幕を下ろした三菱自動車の『ランサーエボリューション』。だが、その“ランエボ”が2019年にも復活する可能性があるという。

【新聞ウォッチ】VWやダイムラーなど独大手5社、戦後最大のカルテル事件に発展か 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】VWやダイムラーなど独大手5社、戦後最大のカルテル事件に発展か

フォルクスワーゲン(VW)やダイムラーなど独大手自動車メーカー5社が、1990年代から長年にわたって製造コストを抑えるための不正カルテルを結んでいた疑いがあることが浮上。

【オートモビルカウンシル2017】プリンス スカイラインスポーツ、レストア後初公開予定 画像
自動車 ニューモデル

【オートモビルカウンシル2017】プリンス スカイラインスポーツ、レストア後初公開予定

日産自動車は、8月4日から6日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2017」に出展する。

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】さすが余裕の1.8リットル。場面問わないスムーズな走り…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】さすが余裕の1.8リットル。場面問わないスムーズな走り…島崎七生人

LEDヘッドランプ、新意匠のテールランプなどが目新しい。写真の18インチホイールも新設定(オプション)。ボディ色は全7色中2色が入れ替わった。が、外観はほぼ“7”を踏襲した“手堅さ”が印象的だ。

【オートモビルカウンシル2017】トヨタ、ハイブリッドの歴史など紹介予定 画像
自動車 ニューモデル

【オートモビルカウンシル2017】トヨタ、ハイブリッドの歴史など紹介予定

トヨタ自動車は、8月4日から6日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2017」に出展。「プリウス誕生20年」をテーマに、自動車の動力源の歴史とともに、初代『プリウス』開発時のエピソードやプリウスが社会に与えた影響などを紹介する。

アストンマーティン DB11 に過激モデル「S」登場か…650馬力、スーパーカーの域に 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン DB11 に過激モデル「S」登場か…650馬力、スーパーカーの域に

アストンマーティンの主力ラグジュアリー・クーペ『DB11』の高性能モデルの姿を、公道で初めてキャッチした。

【スバル レヴォーグ 試乗】買い得感アップ!熟成の1.6リットルモデル…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル レヴォーグ 試乗】買い得感アップ!熟成の1.6リットルモデル…諸星陽一

発表から3年と少し経ったスバルの『レヴォーグ』が大幅な改良を受けた。新型はすでに7月3日に発表されているが、今回の試乗はクローズドコースにて行われた。

【トヨタ カムリ 新型】フルTNGAが実現したエモーショナル・デザイン[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ カムリ 新型】フルTNGAが実現したエモーショナル・デザイン[写真蔵]

フルモデルチェンジしたトヨタ『カムリ』。その最大の特徴は、TNGAプラットフォームを全面採用することで実現した、低重心かつエモーショナルなデザインにあるといっても過言ではない。内外装デザインを全50枚の写真で紹介する。

【ホンダ フィットRS 試乗】“ワンダーシビック”を彷彿させる気持ち良さ…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ フィットRS 試乗】“ワンダーシビック”を彷彿させる気持ち良さ…島崎七生人

試乗車のグレードは「RS ホンダセンシング」。今日的な打ち出しは当然ハイブリッドだろうが、132ps/15.8kgf・mを発揮する1.5リットルi-VTECエンジンを搭載、シリーズでは高性能版に位置づけられるモデルである。

アウディの市販EV、航続距離は500kmへ…500馬力の高性能SUVに 画像
自動車 ニューモデル

アウディの市販EV、航続距離は500kmへ…500馬力の高性能SUVに

アウディが2018年に市販するEV『Q6 e-tron』(仮称)のプロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捕捉した。