
交通安全運動出動式…警視庁と官民が合同で飲酒、信号無視、スピード違反など悪質運転の取締りを強化
全国一斉の秋の交通安全運動が、21日から10日間に渡って展開される。これに先立ち20日、東京都千代田区の皇居外苑で、警視庁と交通安全運動協力団体が合同で出発式を行った。

【東京モーターショー2017】三菱、クロスオーバーSUVの e-エボリューション コンセプトを世界初公開へ
三菱自動車は、10月25日~11月5日に東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」で『ミツビシ e-エボリューション コンセプト』を世界初披露すると発表した。

ARで駅構内図や渋滞状況を確認…iOS向け NAVITIME などがARKitに対応
ナビタイムジャパンは、iOS向け総合ナビゲーションサービス「NAVITIME」、カーナビアプリ「カーナビタイム」など4サービスにて、iOS 11から導入された「ARKit」に9月20日より対応した。

【ホンダ N-BOX 試乗】よく煮詰められたクルマだ…吉田匠
ホンダの軽トールワゴン、『N-BOX』がモデルチェンジした。といっても、パッと見「どこが変わったの?」という感じだが、プラットフォームからボディまで新開発のフルモデルチェンジなのだ。で、意図したのはいいクルマの先にあるいい暮らし、「N for Life」だという。

究極のVW ゴルフ「R400」計画は生きていた…ニュル高速テストを激写
フォルクスワーゲンが2014年の北京モーターショーで公開した、『ゴルフ』最強モデル『R400』の進化系とみられるプロトタイプの姿を、ニュルブルクリンクで激写した。

【新聞ウォッチ】対極のトヨタと日産、”遊び心”の豊田社長、”謹厳実直”の西川社長
「月とスッポン」、「提灯に釣り鐘」など、大きな違いをあらわす言葉は数多いが、世界の自動車市場を席捲するトヨタ自動車と日産自動車をそれぞれ陣頭指揮する経営トップの”振る舞い”にも大きな違いがあるようだ。

その手があったか! 2名以上乗車できる3輪マイクロEV---日本エレクトライク
このところEVが注目を集めている。そんなこともあってEVとPHVの技術展示会であるEVEXには、様々なEV関連企業の技術が展示されているかと思ったら、想像していたより地味な展示にちょっと拍子抜け。出展の締め切りは意外と早かったのだろうか。

【トヨタGR】新スポーツカーブランドを投入…将来はリアルスポーツカーも
トヨタ自動車は9月19日、新たなスポーツカーブランド『GRシリーズ』を立ち上げ、『ヴィッツ』や『プリウスPHV』など6車種に設定し発売した。

パイオニアとHEREが資本提携を発表…ADASソリューション
パイオニアと地図会社のHEREは2017年9月19日、資本提携に合意し、同日都内において記者会見を開いた。あわせて、テレマティクス保険に関する新たな業務提携も発表された。

【トヨタGR】豊田社長「全ての人にファン・トゥ・ドライブを」…GAZOOの新スポーツカー
トヨタ自動車のモータースポーツ事業などを担当する社内分社組織である「GAZOOレーシングカンパニー」は9月19日、都内の同社施設「MEGA WEB」で新スポーツカーブランドである「GR」シリーズの展開を発表した。