
【ボルボ V90 T8ツインエンジン 試乗】XC90 よりも迫力のある加速感を味わえる…丸山誠
今年春に導入された新型「90シリーズ」の販売が好調だという。早くも7月には一部仕様を変更した90シリーズの2018年モデルを導入することがアナウンスされた。

【car audio U-23】日産 GT-R by サウンドステーション クァンタム 後編
父親の影響からカーオーディオ、クルマに強い興味を持った揚妻さん。これまで複数のクルマを乗り継いで行き着いたのがGT-R。このベースに対して茨城県のサウンドステーション クァンタムがインストールを実施。オーディオとの付き合い方についてうかがった。

国土交通省、プローブ情報を活用した「通れたマップ」実証する協力会社を選定
国土交通省は、プローブ情報を活用した「通れたマップ」の実証実験への協力主体を選定した。

飲食店の排水から回収した油脂で走行する発電車、NEDOで開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とティービーエムは、飲食店、食品工場の排水を分離回収した油脂を原料とした発電用燃料の製造に日本で初めて成功した。この燃料を利用し発電する100kVA規模の発電機を搭載した国内最大級のバイオマス発電車を開発した。

【新聞ウォッチ】「こだわり経営」を貫くマツダ、CX-8 もぶれずにディーゼルのみ
予想されていたことだが、きょうの各紙には「ディーゼルのみ」とか「あえてディーゼルだけ」とか、さらには「逆風の中で」という表現が目立つ。マツダが発表した3列シートクロスオーバーの新型SUV「CX-8」のタイトルや記事のことである。

【フランクフルトモーターショー2017】トヨタ ランクルプラド 改良新型、日欧同時ワールドプレミア
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、改良新型『ランドクルーザー プラド』を初公開した。日欧同時のワールドプレミアとなった。

WCOTY「アーバンカー賞」、第1次8車種…スズキ スイフト 新型選出
WCOTY(ワールドカーオブザイヤー)主催団体は9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、「ワールドアーバンカー2018」の第1次ノミネート8車種を公表した。

レクサス RC F にさらなる高性能モデル…600馬力、4リットルV8の可能性
レクサスのDセグメント・プレミアム2ドアクーペ『RC』にカモフラージュが施された、開発中のプロトタイプと思われる車両をキャッチした。

【フランクフルトモーターショー2017】メルセデス、全車種に電動仕様を設定へ…2022年までに
メルセデスベンツは9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、2022年までに電動パワートレイン搭載車を全モデルに設定すると発表した。

【フランクフルトモーターショー2017】「セキュアとセーフティは一体」…カスペルスキーが独AVLと自動車向けセキュリティユニットを発表
13日(現地時間)、フランクフルトモーターショーにおいて、サイバーセキュリティベンダーであるカスペルスキーとドイツAVLが共同で開発した「Security Communication Unit」(プロトタイプ)を発表した。