
レギュラーガソリン、前週比0.6円高の135.5円…5週連続の値上がり
資源エネルギー庁が10月18日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月16日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.6円高の135.5円だった。レギュラーガソリンの値上がりは5週連続。この間4.2円上昇した。

まだまだ進化する日産 GT-R NISMO、改良モデルがニュルでテスト開始
日産『GT-R』の高性能モデル『GT-R NISMO』の改良新型、MY2019モデルがニュルブルクリンクの高速テストに姿を見せた。常に進化をし続けるGT-Rの新たな姿が間もなく見られそうだ。

クルマ嫌いなわんちゃん3割、愛犬をクルマ好きにする工夫…ホンダアクセス調べ
ホンダアクセスは10月17日、“犬の日”である11月1日に向けて、自家用車を保有していて犬を飼っているドライバーを対象とした「愛犬とのお出かけ・ドライブに関する調査2017」の結果を発表した。

【豆知識】日産 リーフ 新型が登場した今、初代の功績をふり返るPR
日産のEV(電気自動車)、リーフが第2世代へとフルモデルチェンジしました。新型リーフは、初代モデルのパッケージを踏襲しながら、他の日産車に共通する「Vモーショングリル」デザインに。バッテリー容量も40kWhに拡大され、400kmの航続距離を誇るようになりました。

【ボルボ XC60 試乗】その個性と高級感。これこそ新型の売りである…中村孝仁
スケーラブル・プロダクツ・アーキテクチャと呼ばれる、ボルボの共通プラットフォームを使った60シリーズがついにデビューした。『XC60』である。
![ボルボとは違う? 高級PHEVクーペ「ポールスター1」のデザイン[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1233878.jpg)
ボルボとは違う? 高級PHEVクーペ「ポールスター1」のデザイン[写真蔵]
ボルボ傘下のEVブランド「ポールスター」は、2019年に市販を予定しているブランド第1号車となる高級プラグインハイブリッド車『ポールスター1(ワン)』を17日に世界初公開した。

【新聞ウォッチ】日産”不正の上塗り”も発覚、社長謝罪後も無資格検査を継続
日産自動車が9月に国が問題を指摘した後も、一部の工場で10月11日まで、検査に無資格者が関わっていたことがわかったという。

テスラ対抗なるか…ボルボ傘下のポールスター、第2・第3のEVモデル計画
ボルボカーズ傘下でEV専門メーカーとして独立した「ポールスター」が10月17日、市販第1号車となる高性能プラグインハイブリッド車(PHEV)『ポールスター1(ワン)』を中国・上海で世界初公開。さらにポールスター1に続く第2、第3のモデルの計画を明らかにした。

600hpのPHVクーペ、ポールスター1 発表…ボルボにない初のオリジナル車
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーとなったポールスターは10月17日、同社の第一号車、『ポールスター1』を発表した。

プジョー L500RハイブリッドビジョンGT 発表…100年前のレーサーにオマージュ
プジョーは10月17日、『L500Rハイブリッド・ビジョン・グランツーリスモ』を発表した。10月19日に発売されるシミュレーションソフト『グランツーリスモSPORT』に収録される1台だ。