注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,650 ページ目)

「道は星に聞く」から四半世紀、その現物が見られるパイオニアブース…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

「道は星に聞く」から四半世紀、その現物が見られるパイオニアブース…東京オートサロン2018

「道は星に聞く」。そのフレーズを知っている人は間違いなくアラフォー世代以上のオジサン、もしくはオバサンに違いない。そのCMはF1中継の際によく目にした。

ブリッド、レーシー・カジュアル・トラックの「3本の矢」で新境地へ…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

ブリッド、レーシー・カジュアル・トラックの「3本の矢」で新境地へ…東京オートサロン2018

ブリッドは、東京オートサロン2018で新たな境地へ飛び出す勢いを見せた。同社 高瀬嶺生社長は、初日にブースへ立ち、報道陣を前に3つの新たな動きを語り始めた。

「彼女とドライブデートなう」が体験できるクラリオンブース…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

「彼女とドライブデートなう」が体験できるクラリオンブース…東京オートサロン2018

ちょっと前にSNSで流行った「#彼女とドライブデートなう」。そんな体験が実際にできるのが、東京オートサロン2018のクラリオンブースだ。

ジェンソン・バトンも登場! スポーツマインド溢れるホンダのブース…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

ジェンソン・バトンも登場! スポーツマインド溢れるホンダのブース…東京オートサロン2018

2018年1月12日に、幕張メッセ(千葉県)で開幕した東京オートサロン2018でホンダは、二輪、四輪のレーシングマシンを数多く展示。今回のメーカー系の出展社の中でもひときわモータースポーツ色が濃い内容となっている。

4月28日は洗車の日、10周年を記念して専用ブースを初出展…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

4月28日は洗車の日、10周年を記念して専用ブースを初出展…東京オートサロン2018

4月28日を「洗車の日」と定め、手洗い洗車を推奨している「オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)」は、東京オートサロン2018の会場に専用ブースを出展した。活動開始10周年を記念したもので、ブース出展は今回が初となる。

パッと見は痛車、れっきとした峠仕様のトヨタ 86…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

パッと見は痛車、れっきとした峠仕様のトヨタ 86…東京オートサロン2018

フードに美少女キャラクターが大きく描かれ、パッと見は痛車のような『86』だが、実はこれ群馬の峠を軽快に走り回れるようにカスタマイズされた、れっきとした峠仕様の86。群馬トヨタ自動車が1月12日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2018で公開したものだ。

BMW、20年振りの夢実現へ…8シリーズカブリオレ、開発は佳境 画像
自動車 ニューモデル

BMW、20年振りの夢実現へ…8シリーズカブリオレ、開発は佳境

BMWの新フラッグシップ2ドア、『8シリーズ』の派生モデルとなる『8シリーズ カブリオレ』市販型プロトタイプの姿を、凍てつくスカンジナビアで捉えた。

【BMW X3 試乗】“しんなり”とした乗り味へと進化…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW X3 試乗】“しんなり”とした乗り味へと進化…島崎七生人

おやっ!?と思わせられたのは乗り味だった。SUV(BMWでは“SAV”と言う)であってもBMWらしい走りの味…従来のそんな“趣”が、やや違う感触に思えたから、だ。

STIで進化したスバル VIZIVパフォーマンス、やはり市販予告か…オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

STIで進化したスバル VIZIVパフォーマンス、やはり市販予告か…オートサロン2018

スバルブースの目玉は「VIZIVパフォーマンスSTIコンセプト」だろう。2017年東京モーターショーでお披露目されたスバルの次世代コンセプトカー、VIZIVパフォーマンスを市販車と見立ててSTIならではのチューニングを施したというコンセプトカーだ。

軽自動車、ハイブリッド、アイドリングストップはプラグを酷使している…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

軽自動車、ハイブリッド、アイドリングストップはプラグを酷使している…東京オートサロン2018

オートサロンのNGK(日本特殊陶業)ブースは、モータースポーツとスパークプラグを前面に打ち出している。デモカ―としてSUPER GTの参戦車両(GT-R)が展示され、そのうしろにイリジウムプラグなど同社の主力製品が並ぶ。