
試乗記
【ボルボ XC40 試乗】本当に「脱ファミリー」を狙っているのか?…岩貞るみこ
「XC60が小型になったのではなく、XC40として作りこんだ」。ボルボのコメント通り、外観デザインからして、上のクラスのシリーズとは雰囲気が異なる。そして、違いはインテリアでさらにはっきりと感じ取れる。

試乗記
【三菱 RVR 650km試乗 前編】クロスオーバーSUVの皮を被ったオフロードSUV…井元康一郎
三菱自動車のSUV『RVR』で北関東を中心に650kmあまりツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。

自動車 ニューモデル
トヨタ ハイラックス 新型に「無敵」仕様、最新コネクト採用…50周年記念車
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは4月12日、新型『ハイラックス』の「インヴィンシブル50ブラックエディション」を発表した。

自動車 テクノロジー
ハイドロプレーニングをドライバーに警告…コンチネンタルが先進運転支援システム発表
コンチネンタルは4月12日、最新の先進運転支援システム(ADAS)を開発した、と発表した。

モータースポーツ/エンタメ
マツダの次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」、エジソン アワードで金賞…エンジン部門制す
マツダの米国法人、北米マツダは4月12日、米国ニューヨークで開催された「2018 エジソン アワード」において、次世代ガソリンエンジンの「SKYACTIV-X」が金賞を受賞した、と発表した。

自動車 テクノロジー
全国で通学路の一斉検問…新1年生には小・中・高、共通で注意
春の交通安全運動展開中の13日朝、通学路での全国一斉検問が実施された。警視庁は都内の小学校周辺212路線で検問を実施し、子供たちの登校を見守った。

自動車 テクノロジー
スマホで自由に車両を乗り換え、メルセデスがサブスクリプションサービス参入
メルセデスベンツは4月12日、毎月定額で自由に車両を乗り換えられるサブスクリプションサービス、「メルセデスベンツ・コレクション」を6月から米国で開始すると発表した。

自動車 ニューモデル
メルセデス Cクラス 改良新型、7月に欧州発売へ…先進運転支援は Sクラス 並み
メルセデスベンツは4月11日、『Cクラス』の改良新型モデルを7月に欧州市場で発売すると発表した。先進運転支援システム(ADAS)は、『Sクラス』並み、としている。

試乗記
【VW アルテオン 試乗】費用対効果は高いが、あえてVWを選ぶことができるか…中村孝仁
サイドビューの写真を撮っている時に気が付いた。「んっ?こいつ、妙に長いな。」それもBピラーから後ろが…。

自動車 ニューモデル
アウディ A6アバント 新型、フルデジタルコクピット設定…ディスプレイは大型12.3インチ
アウディは4月11日、新型『A6アバント』にフルデジタルコクピットの「アウディバーチャルコクピット」を設定すると発表した。