注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,531 ページ目)

オートエクゼ、フレッシュエアガイドに デミオ/アクセラ用を追加 吸入効率向上 画像
自動車 ビジネス

オートエクゼ、フレッシュエアガイドに デミオ/アクセラ用を追加 吸入効率向上

オートエクゼは、吸入効率を高める「フレッシュエアガイド」に、マツダ デミオ(DJ)およびアクセラ(BM)用を追加設定し、販売を開始する。

自動運転の事故責任は「自動車メーカー」 ドイツで意識調査 画像
自動車 ビジネス

自動運転の事故責任は「自動車メーカー」 ドイツで意識調査

損害保険ジャパン日本興亜はドイツで「自動運転車の社会受容性および法的責任に関する意識」に関するアンケート調査を実施し、結果を2017年2月に日本で実施した同調査の結果と比較した。

2018年ボーナス支給額、1位トヨタ、2位ソニー、3位ホンダ…日経1次集計[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2018年ボーナス支給額、1位トヨタ、2位ソニー、3位ホンダ…日経1次集計[新聞ウォッチ]

安倍内閣の支持率が危険水域ぎりぎりの30%台に低下したことも、セリーグ最速の10敗に到達し,最下位でもがく巨人も気掛かりだが、働くサラリーマンにとって最も気になるのは懐具合。

プレミア化は必至、億超えも? ポルシェ「911スピードスター」8年ぶり復活へ 画像
自動車 ニューモデル

プレミア化は必至、億超えも? ポルシェ「911スピードスター」8年ぶり復活へ

ポルシェ『911』現行モデル(991型)に、ついに「スピードスター」が設定されることが確実となった。992型へ世代交代が近づくが、これが最後にして最大の話題となる打ち上げ花火となりそうだ。

メルセデスマイバッハ、新型車のティザーイメージ…北京モーターショー2018で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスマイバッハ、新型車のティザーイメージ…北京モーターショー2018で発表へ

メルセデスベンツの超高級車ブランド、メルセデスマイバッハは、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー2018において、ワールドプレミアを行うと発表した。

サテライト水戸に往年の名車が集まる…昭和のくるま大集合2018 画像
モータースポーツ/エンタメ

サテライト水戸に往年の名車が集まる…昭和のくるま大集合2018

茨城県城里町にある競輪場外車券売場のサテライト水戸で4月15日、「昭和のくるま大集合2018」が開かれ、往年の名車や旧車が集結した。

洋上の迎賓館を東京湾で見た…ヤマハ イグザルト43[詳細画像] 画像
船舶

洋上の迎賓館を東京湾で見た…ヤマハ イグザルト43[詳細画像]

“洋上の迎賓館”、ヤマハのプレミアムボート『EXULT43(イグザルト43)』の航行写真。ヤマハ発動機は3月15日、ザ・クルーズクラブ東京を起終点に試乗会を開催した。値段は1億4700万円からで、ヤマハ発動機全商品の中で最高金額である。

BMW M3 次期型、ニュルで500馬力を解き放つ…初の4WD化も 画像
自動車 ニューモデル

BMW M3 次期型、ニュルで500馬力を解き放つ…初の4WD化も

BMW『M3』の次期型プロトタイプが、ニュルブルクリンク北コースで初めて高速テストを行った。次期型の目玉は、新開発の「S58型」エンジンだ。搭載される3リットル直列6気筒は、最高出力500psを超えると予想され、最大トルクは600Nmにものぼる。

【三菱 RVR 650km試乗 後編】「ファッションSUVが欲しい」なら選ぶ意義は薄い…井元康一郎 画像
試乗記

【三菱 RVR 650km試乗 後編】「ファッションSUVが欲しい」なら選ぶ意義は薄い…井元康一郎

次に139ps/172Nm(17.5kgm)を発生する1.8リットルSOHCにパドルシフトつきCVTを組み合わせたパワートレインのパフォーマンス。1.4トン台の車重に対して余裕たっぷりとは言いがたく、転がすくらいならこれで十分というレベルにとどまる。

歴史に残るスバルがずらりと…モータースポーツジャパン2018[詳細画像] 画像
モータースポーツ/エンタメ

歴史に残るスバルがずらりと…モータースポーツジャパン2018[詳細画像]

モータースポーツジャパン2018が14日、東京臨海副都心の青海地区特設会場で開催された。エクスペリエンスゾーンでは、「Legend of the SUBARU」と銘打ったブースが展開され、SUBARU(スバル)のモータースポーツの黎明期から、現代のコンプリートカーまでが勢揃いした。