
VWが ラヴィダプラス 発表へ、アルテオン 顔の新型上級セダン…北京モーターショー2018
フォルクスワーゲンは4月10日、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー2018において、『ラヴィダ・プラス』を初公開すると発表した。

アウディ A6アバント 新型を発表、全車に48Vマイルドハイブリッド採用
アウディは4月11日、新型『A6アバント』を発表した。『A6』はアウディのミドルクラス車。セダンに続いて、ワゴンの「アバント」にも新型が登場した。

【ボルボ XC40 試乗】日本人好みの使い勝手に“ガイシャ”らしい乗り味、これは売れる…諸星陽一
ボルボの勢いが止まらない。90シリーズ、60シリーズでSPAと呼ばれる新型シャシーの実力を披露したボルボだが、そのままの勢いでコンパクトクラスに乗り込んできた。

ホンダ・センシング、米国搭載車が100万台到達…2022年モデルまでに全車標準化へ
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月10日、先進運転支援システム(ADAS)の「ホンダ・センシング」搭載車の米国での累計販売台数が100万台に到達した、と発表した。

【池原照雄の単眼複眼】「優先して購入検討」が増加した電動車はEVだけ…自工会の市場動向調査
電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)など次世代車のなかで、「優先して購入を検討する」というユーザーの割合が増えたのはEVのみという、国内での調査報告が出た。
![独VWのミュラーCEO退任へ、任期途中で異例のトップ交代か[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1295100.jpg)
独VWのミュラーCEO退任へ、任期途中で異例のトップ交代か[新聞ウォッチ]
独フォルクスワーゲン(VW)が、経営トップを交代する方向で調整に入ったそうだ。最高経営責任者(CEO)のマティアス・ミュラー社長を任期途中で退任させ、VWブランド責任者のヘルベルト・ディース取締役を起用する方針だという。

アウディ S6アバント 新型、ついにダウンサイズV6搭載か…初のディーゼルも
新型アウディ『A6アバント』に設定される高性能モデル『S6アバント』の新情報を入手。その姿をカメラに収めることに成功した。

名門「ハスクバーナ」が復活、こんどはストリート回帰へ
「ハスクバーナ」といえば、古くからあるスウェーデンのモーターサイクルメーカー。最初にバイクをつくったのは1903年で、115年もの伝統がある。

柴犬ハルと振り返る“クルマと”インターペット…ペットに優しい5メーカーは
4万2066人/1万6455頭と、過去最高の来場者で盛況のうちに閉幕した今年の「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア」(3月30日から4月1日まで開催)。22か国からの502の企業・団体の出展も、昨年を大幅に上回る数となった。

駅の鉄道撮影「お立ち台」から撮った写真が対象…IGRいわて銀河鉄道のフォトコンテスト
盛岡駅(岩手県盛岡市)と目時(めとき)駅(青森県三戸町)を結ぶIGRいわて銀河鉄道は、8月31日まで「滝沢駅 Train Spotter'sフォトコンテスト」を開催している。