![日産 リーフ 新型に「NISMO」登場…電気自動車にも走りのDNA注入[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1322563.jpg)
日産 リーフ 新型に「NISMO」登場…電気自動車にも走りのDNA注入[詳細画像]
日産自動車は電気自動車の新型『リーフ』に、日産のハイパフォーマンスカーのラインアップとして『リーフNISMO』を追加し、19日発表した。

「目ヂカラ」で Aクラス と差別化! メルセデス CLA 次期型の流麗デザイン
メルセデスベンツのコンパクト4ドアクーペ『CLA』次期型の開発がピッチを上げている。ニュルブルクリンクでの高速テストに現れた開発車両は、これまで隠されていたヘッドライトユニットも露出。『Aクラス Lセダン』との差別化も見えてきた。

アウディ TT 改良新型を発表、TTS は306hpに強化
独アウディは7月18日、『TTクーペ』(Audi TT Coupe)と『TTロードスター』(Audi TT Roadster)の改良新型モデルを発表した。

日産 フェアレディZ の1000hp超仕様、ドリフトしながらヒルクライム…グッドウッド2018
7月12~15日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」(Goodwood)において、日産『フェアレディZ』の1000hpオーバー仕様が、ドリフトしながらヒルクライムに参加している。

マクラーレン 600LT が初走行、ドーナツターンも…グッドウッド2018
マクラーレンオートモーティブは7月12~15日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」において、マクラーレン『600LT』(McLaren 600LT)を初公開。同車を、グッドウッド名物のヒルクライムに出走させた。

ホンダ シビックタイプR に廉価モデル登場か!? 謎のプロトタイプ2台を目撃
ホンダが誇る高性能ハッチバック『シビック タイプR』をベースとした謎のプロトタイプ2台をキャッチした。軽偽装のため改良新型と思われたが、タイプRは2017年9月に発売されたばかり。さすがにタイミングが早すぎる。スクープカメラマンから届いた最新情報とは。

ブラックベリーがQNXのADASへの取り組みを紹介…自動車業界のトレンド
BlackBerry(ブラックベリー)は17日、車載ソフトウェアのQNXに関する記者説明会を都内で開催。ADAS(先進的運転支援システム)への取り組みを紹介した。

自動運転「デモは卒業し、商業化に向けて進んでいく」…ZMP谷口社長
日の丸交通とZMPは、自動運転車両を用いたタクシーサービスの公道営業実装実験を8月27日から開始する。自動運転タクシーが公道で営業走行を行うことは世界初。日の丸交通のプロドライバーが運転席に座り、ZMPの技術担当オペレーターが助手席に座った状態で運行する。

ZMP×日の丸交通、自動運転タクシー公道営業の実証実験開始へ 利用客を募集
ZMPと日の丸交通は、自動運転車両を用いたタクシーサービスの公道営業実証実験を8月27日より開始すると発表した。自動運転タクシーが公道で営業走行を行うのは世界初の取り組みとなる。

【スバル フォレスター 新型試乗】さらにレベルアップを果たした乗り心地…石井昌道
ターボがなくなってしまったのは残念ではあるが、2.5L NAは従来の2.0L NAに比べればトルクが充実していて頼もしい。eBOXERのモーターはたった10kWだが、低回転域では2.0L NAのトルクの細さを補っていることを実感できる。