注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,062 ページ目)

ヤマハ発動機、電動車いすの試乗をメインに出展予定…バリアフリー2019 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ発動機、電動車いすの試乗をメインに出展予定…バリアフリー2019

ヤマハ発動機は、4月18~20日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される「バリアフリー2019」に出展すると発表した。今回は電動アシスト車いす『JWスウィング』の試乗をメインとしたブースとする。

上海モーターショー2019 開幕、各社主戦場でEVの戦略モデル競演[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

上海モーターショー2019 開幕、各社主戦場でEVの戦略モデル競演[新聞ウォッチ]

世界最大級の自動車の展示会、上海モーターショーが中国・上海市で開幕した。20カ国・地域から1000社を超える自動車関連の企業などが参加。きょうの各紙も今回のショーの見どころなどを現地レポートしている。

新型パジェロ?市販の可能性も? 三菱の3列シートPHEVコンセプトが進化…上海モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

新型パジェロ?市販の可能性も? 三菱の3列シートPHEVコンセプトが進化…上海モーターショー2019

三菱自動車は4月16日に開幕した上海モーターショー2019で、3列シートPHEVのコンセプト『MITSUBISHI e-Yi CONCEPT(イーイーコンセプト)』を発表した。3月のジュネーブモーターショーで初公開となった『エンゲルベルクツアラー』の進化版としての位置付けだ。

カロッツェリア、プライベートモニター4機種発売へ より多くの車種へ取り付けられる新機構採用 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア、プライベートモニター4機種発売へ より多くの車種へ取り付けられる新機構採用

パイオニア(カロッツェリア)は、より多くの車種へ取り付けられる新機構を採用したプライベートモニター4機種を7月より発売する。

マツダ アテンザも「マツダ6」へ!? 次期モデルはFR化&直6搭載のウワサ 画像
自動車 ニューモデル

マツダ アテンザも「マツダ6」へ!? 次期モデルはFR化&直6搭載のウワサ

マツダのフラッグシップ・4ドアサルーン、『アテンザ』次期型に関する情報を入手した。

ホンダ、中国専用EVの第2弾『X-NVコンセプト』を世界初公開...上海モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、中国専用EVの第2弾『X-NVコンセプト』を世界初公開...上海モーターショー2019

ホンダは、中国で4月16日から25日まで開催されている上海モーターショー2019において、中国専用電気自動車(EV)のコンセプトカー『X-NVコンセプト』を世界初公開した。

ネッツ神戸・カーシェアリング開始、既存購入客に試乗機会を提供 画像
自動車 ビジネス

ネッツ神戸・カーシェアリング開始、既存購入客に試乗機会を提供

ネッツトヨタ神戸は、三井不動産リアルティと提携し、既存購入顧客に試乗機会を提供する新サービス「ネッツ神戸・カーシェアリング」を4月15日より開始した。

トヨタ「世界一の電動車メーカー」として新型車、TNGAをアピール…上海モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ「世界一の電動車メーカー」として新型車、TNGAをアピール…上海モーターショー2019

トヨタ自動車は、4月16日に開幕した上海モーターショー2019で、新型電気自動車(EV)『C-HR EV』と『イゾアEV』を世界初公開。電動化とトヨタの新プラットフォーム「TNGA」を軸として、「中国の多様なニーズに対応していく」(吉田守孝副社長)とアピールした。

ロータス、初のEVハイパーカー『タイプ130』を計画…上海モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ロータス、初のEVハイパーカー『タイプ130』を計画…上海モーターショー2019

ロータスカーズは4月16日、中国で開幕した上海モーターショー2019において、初のEVハイパーカー、『タイプ130』(Lotus Type 130)の開発計画を発表した。

アストンマーティン初の市販EV『ラピードE』、ツインモーターは612ps…上海モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン初の市販EV『ラピードE』、ツインモーターは612ps…上海モーターショー2019

◆モーターは最大出力612ps、最大トルク96.8kgm。0~100km/h加速4.2秒、最高速250km/h
◆専用の外装デザイン。エアロダイナミクス性能はエンジン車よりも8%向上
◆デジタルコクピット採用。専用のアプリでバッテリーの充電状態などが確認できる