
メルセデスからトレンドに敏感な女性たちにむけて…新ブランド発信拠点が銀座にオープン! Aクラスディーゼルも展示
東京・銀座のマロニエゲート銀座2に、メルセデスブランドをあらゆる角度から体感できるスペースが誕生した。その名も「Mercedes me GINZA the limited store」(メルセデス ミー ギンザ ザ リミテッド ストア)。世界初の女性むけブランド発信拠点だ。

三菱自動車本社ショールーム、第一田町ビル建て替えにより閉館 5月15日
三菱自動車は、第一田町ビル(東京都港区)の建て替えに伴い、「三菱自動車本社ショールーム」を5月15日に閉館すると発表した。

アバルトだけのe-sportsレース、『ザ クルー2』とのコラボで開催へ
FCAジャパンは、レーシングゲーム『ザ クルー2』(ユービーアイソフト)のコラボレーション企画として、アバルト車だけのe-sportsレーストーナメント「ABARTH x ザ クルー2 - SCORPION CHALLENGE」を実施。4月12日より参加者の募集を開始した。
![【MotoGP】スズキ、2年7か月ぶりの勝利…第3戦アメリカズGPでリンスが初優勝[写真追加] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1408057.jpg)
【MotoGP】スズキ、2年7か月ぶりの勝利…第3戦アメリカズGPでリンスが初優勝[写真追加]
4月14日、米国サーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われたMotoGP第3戦にて、スズキのアレックス・リンス選手がMotoGPクラスで初優勝を飾った。スズキのMotoGPクラス優勝は、2016年9月の第12戦イギリスGP以来2年7か月ぶり。

アウディ R8 改良新型、620馬力で最高速331km/hに…ニューヨークモーターショー2019で発表へ
◆新デザインのフロントグリルやバンパーでイメージチェンジ
◆5.2リットルV10は570hpと620hpの2仕様。最速仕様は0~100km/h加速3.1秒、最高速331km/h
◆200km/hからの制動距離は最大で5m短縮

ロータスが新型スポーツカー発表へ、エヴォーラ 以来11年ぶり…上海モーターショー2019
ロータスカーズ(Lotus Cars)は4月12日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、新型スポーツカーを初公開すると発表した。

【VWテックデイ2019】ACCから4Motionまで、最先端の安全技術を体験
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは4月4日、VWの安全へ向けた最新技術を体験できる「Volkswagen Tech Day 2019」を開催した。会場は栃木県栃木市にある「GKNドライブライン プルーピンググランド」。VWが提唱するより安全なモビリティを体験した。

メルセデス製パーツ随所に…アストンマーティン初のSUV『DBX』コックピットを激写
アストンマーティンは、ブランド初となるクロスオーバーSUV『DBX』を開発中だ。プロトタイプの外観は公開されているが、今回スクープサイト『Spyder7』では、未公開のコックピットを撮影することに成功した。

FからRへ再び…ホンダ CBR650R は「高回転まで回して直4官能サウンド味わい尽くす」
2003年、ホンダは“Innovative Wonder”(イノベーティブワンダー)をコンセプトにMotoGPマシン『RC211V』で培った先進技術とスタイリングを随所に取り入れ開発した『CBR600RR』を発売し、600ccスーパースポーツの魅力を広く知らしめた。

「クルマ離れ」どこ吹く風、富士で「モーターファンフェスタ」にぎわう
クルマ好きのための祭典「モーターファンフェスタ2019 in 富士スピードウェイ」が4月14日に開催された。国内外のメーカーによる話題の新型車の展示や試乗、サーキット走行や体験イベントなど、様々な催しが用意され、多くのクルマ好きで賑わった。