注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,958 ページ目)

VWのEVレーサーが20年ぶり新記録、F1マシン超えた…グッドウッド2019のヒルクライム 画像
モータースポーツ/エンタメ

VWのEVレーサーが20年ぶり新記録、F1マシン超えた…グッドウッド2019のヒルクライム

◆ツインモーターは最大出力680hp
◆ニュルブルクリンクにも挑戦
◆F1マシンの記録を1.7秒短縮する新記録

【ダイハツ タント 新型】奥平社長「なんとかナンバーワンは確保したい」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ タント 新型】奥平社長「なんとかナンバーワンは確保したい」

ダイハツ工業は主力の軽乗用車『タント』を全面改良し、7月9日から販売を開始した。新たな開発手法のDNGAを導入した第1弾で、最大540mmスライドする運転席の採用や運転支援システムを拡充したのが特徴。価格は122万400-187万3800円となっている。

【ダイハツ タント 新型】奥平社長「(ライバル車と)十分戦っていける」…秋にはトヨタ車含むDNGA第2弾も 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ タント 新型】奥平社長「(ライバル車と)十分戦っていける」…秋にはトヨタ車含むDNGA第2弾も

ダイハツ工業は7月9日、軽自動車の主力モデルである『タント』を約6年ぶりに全面改良し、同日発売したと発表した。同社の新しい開発手法であるDNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を全面採用した第1弾となる。

【ダイハツ タント 新型】DNGA第1弾、打倒 N-BOX へ全方位で大幅進化 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ タント 新型】DNGA第1弾、打倒 N-BOX へ全方位で大幅進化

ダイハツは、新世代のクルマづくり「DNGA」第1弾として、軽スーパーハイトワゴン『タント』をフルモデルチェンジし、7月9日から販売を開始した。

三菱 アウトランダー に2020年型、2019年9月に米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

三菱 アウトランダー に2020年型、2019年9月に米国発売へ

三菱自動車の米国部門は、『アウトランダー』(Mitsubishi Outlander)の2020年モデルを、2019年9月に発売すると発表した。

ホンダの新型EV『ホンダe』の最新プロトタイプ発表、ヒルクライムにも出走…グッドウッド2019 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダの新型EV『ホンダe』の最新プロトタイプ発表、ヒルクライムにも出走…グッドウッド2019

◆欧州では2020年春に納車開始予定◆モーターは最大出力150ps◆1回の充電での航続は200km以上◆F1ドライバーらがグッドウッド名物のヒルクライムを担当

スープラやネコバスも登場! ふざけているようで奥が深い、レッドブル・ボックスカートレース…ロンドン大会 画像
モータースポーツ/エンタメ

スープラやネコバスも登場! ふざけているようで奥が深い、レッドブル・ボックスカートレース…ロンドン大会

レッドブルは、7月7日にボックスカートイベント「RED BULL BOX CART RACE」(レッドブル・ボックスカートレース)のロンドン大会を開催した。

【ボルボ V60 T6 新型試乗】洗練された走りのPHEVは「賢い選択肢」だ…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60 T6 新型試乗】洗練された走りのPHEVは「賢い選択肢」だ…島崎七生人

◆ボルボのプラグインハイブリッドEV
◆スムーズで洗練された走り
◆賢い選択肢

「軽自動車では助からない」は本当か?…ホンダがオフセット衝突実験を公開[動画] 画像
自動車 テクノロジー

「軽自動車では助からない」は本当か?…ホンダがオフセット衝突実験を公開[動画]

軽自動車は、そのサイズなどから衝突時にキャビンの生存空間が確保しにくい。また、多くの場合、自分より大きく重い車両との衝突になり、事故を考えると軽自動車は乗りたくないという人も存在する。

バブル期の反省から復活再生…車名ブランドを統合したマツダの国内営業戦略 画像
自動車 ビジネス

バブル期の反省から復活再生…車名ブランドを統合したマツダの国内営業戦略

MAZDA6が正式発表される1週間ほど前、東京本社にて報道陣向けのプレスカンファレンスが開催された。そこでは、ブランド名統合の背景となる国内販売戦略について詳しく解説された。