
アルパインスタイル、新エアロパーツ「フラップシリーズ」5車種向けに発売
アルパインニューズは、カスタマイズブランド「アルパインスタイル」の新エアロパーツ「フラップシリーズ」5車種を設定し、12月6日より受注を開始した。

万能性を手頃な価格で手に入れられる RAV4…飯田裕子【日本カーオブザイヤー2019-2020】
オンロード/オフロードの垣根を取り払ったSUVやクロスオーバーモデルは他にもある。RAV4で改めてトヨタのハイブリッドの成熟ぶりを実感。さらにFFでも良いけれど、今回は4WDを含めて高評価させていただいた。

メルセデスベンツ GLEクーペ 新型、2020年春に欧州発売へ
◆SUVクーペらしいデザインを追求
◆最新のデジタルコックピット
◆ほとんど遠心力のない状態でコーナーを曲がる

道のりが豊かな時間になるトヨタ RAV4…藤島知子【日本カーオブザイヤー2019-2020】
走り出すや否や、運転者も同乗者も乗り味のよさにグッときてしまうこともさることながら、4輪駆動のシステムは3種類を設定。ユーザーがクルマを使うスタイルで選べるようになっている。

クルマの基本と考えていいトヨタ RAV4…諸星陽一【日本カーオブザイヤー2019-2020】
クルマの基本は「セダン」であると言われます。しかし現代では世界的にSUVのシェアが伸び、今や多くの人がSUVを求めるようになってきました。

今の日本に必要な万能車、RAV4…青山尚暉【日本カーオブザイヤー2019-2020】
日本市場に復活したトヨタRAV4は、クロスオーバーブームの中、クロスカントリー方向へと舵を切った、骨太なコンセプトを持つ本格SUV。

【日本カーオブザイヤー2019-20】今年の一台は『トヨタ RAV4』に決定! 国産車は3年ぶり
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「第40回2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」は6日、東京都内で最終選考会を実施。ノミネートされていた10ベストカーの中から、トヨタ『RAV4』が栄冠に輝いた。

「オート化をチャンスに」神姫バスが自動運転バスを公道で実証運行、各種スマートシティ体験 12月9日まで実施中
山陽新幹線相生駅から北へクルマで30分。標高300mを超える山間にある大型放射光施設 SPring-8(兵庫県佐用町)のまわりを、オレンジ色の日野『リエッセII』ベース自動運転バスが行く。これ、12月5~9日に実施する自動運転公道実証運行の初日の光景。

BMW 5シリーズ最強、「M550i xDrive アルティメットエディション」55台限定で発売
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、第7世代『5シリーズ』に高性能エンジンを搭載した「M550i xDrive アルティメットエディション」を設定し、55台限定で12月6日より販売を開始した。

【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】スポーツカーのようなクルマとの一体感、極上の乗り味…島崎七生人
SUVに、スポーツカーの官能…カタログを開くとこんなコピーが目に飛び込んできた。もし試乗前なら「本当に?」とナナメに読むところだったが、試乗後に目にしたため、思わず「本当だね!」と語尾のマークまで“?”から“!”に変わってしまったほどだった。