注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,756 ページ目)

BMW 2シリーズアクティブツアラー、次期型に「iNEXT」技術を投入へ…内外が大進化 画像
自動車 ニューモデル

BMW 2シリーズアクティブツアラー、次期型に「iNEXT」技術を投入へ…内外が大進化

BMW『2シリーズアクティブツアラー』次期型プロトタイプの室内を、スクープサイト『Spyder7』のカメラが初めて捉えた。

SUVの本質を高バランスでカタチにした RAV4…島崎七生人【日本カーオブザイヤー2019-2020】 画像
自動車 ビジネス

SUVの本質を高バランスでカタチにした RAV4…島崎七生人【日本カーオブザイヤー2019-2020】

RAV4の開発をまとめた佐伯チーフエンジニアは「日本専用という言葉はまったくない。どこでもお客様の考えは同じ」という。この考えを聞き、RAV4を国内市場にカムバックさせたのはビジネス上の事情だけではないことがわかった。

【日産 GT-R NISMO 新型試乗】2020年モデルはどこまで進化したのか!? サーキットで検証…桂伸一 画像
試乗記

【日産 GT-R NISMO 新型試乗】2020年モデルはどこまで進化したのか!? サーキットで検証…桂伸一

『GT-R NISMO』で走り出すとまずはそのボディ剛性のカタマリ感に驚く。それがカーボンルーフの威力だとすると、硬質感を増した進化だと理解できる。

最終選考会まで決まらなかった中から 3シリーズ…西川淳【日本カーオブザイヤー2019-2020】 画像
自動車 ビジネス

最終選考会まで決まらなかった中から 3シリーズ…西川淳【日本カーオブザイヤー2019-2020】

昨年度とはうってかわって粒ぞろいの10ベストカーとなり、配点には大いに頭を悩ませた。配点はもちろんのこと、順位についても全く白紙で最終選考会に臨むなんてことは近年ほぼなかったこと。

【マツダ CX-30 新型試乗】「マツダは値付けが強気」と思っている人も印象が変わる…森口将之 画像
試乗記

【マツダ CX-30 新型試乗】「マツダは値付けが強気」と思っている人も印象が変わる…森口将之

マツダ『CX-30』では、まずはパッケージングに感心した。全長もホイールベースも『マツダ3』より短く、全高は1550mm未満なのに、リアシートは座面が高めで理想的な着座姿勢が取れ、ひざの前や頭上も余裕がある。乗り降りもしやすい。

免許返納を検討するきっかけは「高齢者の重大事故のニュース」 画像
自動車 社会

免許返納を検討するきっかけは「高齢者の重大事故のニュース」

MS&ADインシュアランス グループホールディングスとMS&ADインターリスク総研は12月3日、高齢ドライバーを対象に、自動車運転と運転免許証の返納に関するアンケート調査を実施して結果を発表した。

ジャガー Fタイプ 改良新型、開発スタジオを駆け抜けるミニカー[動画] 画像
自動車 ビジネス

ジャガー Fタイプ 改良新型、開発スタジオを駆け抜けるミニカー[動画]

ジャガーカーズは12月2日、ジャガー『Fタイプ』(Jaguar F-TYPE)の改良新型のワールドプレミアを、米国の玩具メーカーのマテルのミニカーブランド、「Hot Wheels(ホットウィール)」と協力して行った、と発表した。

RAV4 がまた新たな潮流をつくるのか…九島辰也【日本カーオブザイヤー2019-2020】 画像
自動車 ビジネス

RAV4 がまた新たな潮流をつくるのか…九島辰也【日本カーオブザイヤー2019-2020】

時代がクロスオーバー方向へ進むSUV業界において、あえてのオフローダーテイストのコンセプトには驚かされました。しかも、実際のオフロードでの実力もそれなりにありますし、一般道や高速道ではクロスオーバーに負けない快適さも合わせ持ちます。

RAV4 はレクサスを超えたかも…清水和夫【日本カーオブザイヤー2019-2020】 画像
自動車 ビジネス

RAV4 はレクサスを超えたかも…清水和夫【日本カーオブザイヤー2019-2020】

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」の最終選考会6日、東京都内で行なわれ、トヨタ『RAV4』が“今年の1台”に決まった。選考委員でモータージャーナリストの清水和夫氏はRAV4に10点を投じた。

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】このクルマ、全方位的に隙が無い…中村孝仁 画像
試乗記

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】このクルマ、全方位的に隙が無い…中村孝仁

◆「ロッキー」の名に違和感を覚えるのは…
◆音は「The 3気筒」だが鋭い発進加速
◆このクルマ、全方位的に隙が無い