
VW ゴルフ 新型、48Vマイルドハイブリッドと「Rライン」の受注を欧州で開始
◆100km走行あたり燃料を最大0.4リットル節約
◆スポーティな内外装のRライン
◆他車やインフラと通信できる「Car2X」を標準装備

BMWモトラッド、新型ボクサーエンジン搭載の「R18」発表へ…4月3日
◆BMW史上最大排気量の1800ccの2気筒ボクサー
◆最大出力は91hp
◆ツインカムシャフトボクサー

高まる安全装備搭載ニーズ、でも「サポカー補助金」を知らない人は半数以上
ホンダアクセスは、「春レジャーと安全運転に関する調査2020」を実施。3月9日にスタートした「サポカー補助金」制度だが、その認知度は43%にとどまっていることがわかった。

相対精度50cm以下、自動運転用の地図生成に成功 TRI-ADが実証実験
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は、複数のパートナー企業と実証実験を行い、自動運転用一般道高精度地図生成の実証実験に成功したと発表した。

ヤマハ マジェスティS、2020年モデルを発表…カラーリング変更
ヤマハ発動機は、155cc水冷4ストロークエンジンを搭載する軽二輪スクーター『マジェスティS』のカラーリングを変更し、2020年モデルとして4月10日に発売する。

【トヨタ ヤリス 新型】1か月で3万7000台を受注、月販目標の5倍
トヨタの新型車『ヤリス』が発売から1か月となる3月9日時点で約3万7000台を受注。月販目標(7800台)の約5倍と好調な立ち上がりを見せている。

メルセデスベンツ Eクラスセダン 改良新型に「AMG53」、高性能48Vマイルドハイブリッド
◆3.0リットル直6ターボ+ISG
◆0~100km/h加速は4.5秒
◆リアのデザインを大幅に変更

ホットウィール、国産旧車カスタム5モデル発売へ…コスモスポーツやサニトラなど
マテル・インターナショナルは、ダイキャストミニカー「ホットウィール(HW)」のミニカーコレクション「カーカルチャー アソート」より、日本の旧車のみで構成した「カーカルチャー ジャパンヒストリックス3」を3月中旬より発売する。
![1936年から続くフィアット『500』の伝統[フォトヒストリー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1510713.jpg)
1936年から続くフィアット『500』の伝統[フォトヒストリー]
フィアット『500』のモデルチェンジが発表された。1936年の『500トッポリーノ』から続く「500」とスモールフィアットの歴史を写真で振り返る。

【ホンダ フィット 新型試乗】1.3Lガソリンは、軽快感とバランスの良さが売り…渡辺陽一郎
今の国産車には3ナンバー車も増えたが、販売ランキングの上位には軽自動車と5ナンバーサイズのコンパクトカーが豊富に並ぶ。この2つのカテゴリーで、国内で売られる乗用車の60%以上を占めてしまう。