
新車販売総合、軽ハイトワゴンがトップ3を独占 2020年上半期車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は7月6日、2020年上半期(1~6月)の車名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年比22.7%減ながら唯一の10万台超えで、4年連続でトップとなった。

ホンダ N-BOX、コロナ禍で販売台数2割減も6年連続トップ 軽自動車販売2020年上半期車名別
全国軽自動車協会連合会は7月6日、2020年上半期(1~6月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同期比22.7%減ながら、10万1454台で6年連続のトップとなった。

マツダ、後付けの「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を発売 デミオ/ベリーサ 2007-14対象
マツダは、既販車の『デミオ』『ベリーサ』を対象した後付け「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を、全国のマツダ販売店を通じて7月6日より販売する。

トヨタの新型SUV『ライズ』、2020年上半期新車登録ランキングでトップ
日本自動車販売協会連合会は2020年上半期(1~6月)の乗用車系通称名別新車販売台数(速報)を発表。2019年11月に発売された、トヨタの新型SUV『ライズ』が5万8492台を販売し、初登場でトップとなった。

スバル WRX S4、最上級グレード「STIスポーツ EyeSight」に1本化
SUBARU(スバル)は、スポーツセダン『WRX S4』の商品内容を一部変更し、8月20日より販売を開始する。

BMW 5シリーズ 改良新型を生産開始 7月中に欧州発売
◆48Vのマイルドハイブリッドを拡大展開
◆新デザインの前後マスクを採用
◆BMWオペレーティングシステム7.0

【ホンダ ヴェゼル モデューロX 新型試乗】本来のヴェゼルが目指した性能…渡辺陽一郎
コンパクトSUVの『ヴェゼル』には、「モデューロX」も用意される。専用パーツの装着により、外観をドレスアップして運転感覚も向上させた。

キャッシュレス決済はMaaSの基盤---導入する交通事業者を支援、補助金支給先を決定
国土交通省は7月3日、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)普及に向けた基盤整備の一環として、キャッシュレス決済の導入を支援する交通事業者を決定したと発表した。

高速道路料金所の「ETC専用化」を検討 国交省
国土交通省は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止策として全国の高速道路料金所のETC専用化を検討する。

ジープ初のPHV、レネゲード と コンパス に設定…受注を欧州で開始
◆ジープブランドの電動化戦略の重要モデル
◆EVモードは最大50km
◆スマホからの充電を支援するパッケージ