
ホンダ シビック 新型、ハッチバックも年内に生産開始の見通し…「タイプR」もスタンバイ
ホンダの米国部門は4月14日、新型『シビックハッチバック』(Honda Civic Hatchback)の生産を、新型『シビックセダン』に続いて開始すると発表した。

MINI ハッチバックの高性能モデル「JCW」に改良新型、表情変化…欧州発表
◆2.0ターボは最大出力231hpを発生
◆タッチ機能を備えた8.8インチのカラーディスプレイ
◆ディスプレイに「ラウンジ」と「スポーツ」の表示モード

アウディの新型EV『Q4 e-tron』、クーペの「スポーツバック」を欧州発表
◆前面空気抵抗を示すCd値は0.26
◆充電ステーションの近くを通る最適なルートを提案
◆拡張現実ヘッドアップディスプレイ
◆「アダプティブクルーズアシスト」
◆1回の充電での航続は最大520km

屋根もフロントガラスもない!2億円のマクラーレン『エルバ』が登場…ジャパンボートショー2021
15日に開幕した「ジャパンインターナショナルボートショー2021」に、屋根もフロントガラスもないマクラーレンの新型ロードスター『エルバ(Elva)』の実車が展示されている。グリーンカラーのカーボンボディが美しい個体だ。

富士通、モビリティデータ活用を支援する「デジタルツインコレクター」販売開始…自動車メーカーや損保会社向け
富士通は4月15日、様々なモビリティデバイスで収集した情報をクラウド上で仮想的に統合して管理する基盤「FUJITSU Future Mobility Accelerator Digital Twin Collector」(以下、「Digital Twin Collector」)を発表した。4月22日から販売を開始する。

メルセデスマイバッハ Sクラス 新型、V12エンジン搭載車の写真…ブランド誕生100周年に合わせてモデル発表か
メルセデスベンツは4月13日、新型メルセデスマイバッハ『Sクラス』(Mercedes-Maybach S-Class)に追加予定のV型12気筒エンジン搭載車の写真を公開した。

【メルセデスベンツ EQS】新型EV発表、Sクラス に相当…航続は770km
◆前面空気抵抗を示すCd値は0.20
◆全長5216mmの大型EVサルーン
◆ダッシュボード全幅に広がる「MBUXハイパースクリーン」
◆0-100km/h加速は4.3秒
◆バッテリーの蓄電容量は107.8kWhでEQCよりも26%大容量化

まさに“水上の邸宅”1.9億円の高級輸入ボート「プレステージ520」をヤマハが展示…ジャパンボートショー2021
ヤマハ発動機は、フランスから輸入し販売をおこなう大型サロンクルーザー『プレステージ520』をお披露目した。その価格はなんと1.9億円だ。

栄光ふたたび?最新のキャデラックは何が違うのか…『XT4』&『CT5』に“キャデ愛”あふれる岡本幸一郎が試乗
キャデラックの注目すべきニューモデルが同時に日本上陸をはたした。エントリーSUV『XT4』とミドルセダン『CT5』、2台の最新キャデラックに岡本幸一郎が試乗。

ヤンマー、フラッグシップ EX34-HT と EX38-FB を展示、インテリアアレンジのサンプルコーナーも…ジャパンボートショー2021
ジャパンインターナショナルボートショー2021横浜ベイサイドマリーナ会場にヤンマーが出展。陸上で船内艤装のサンプル展示や相談会を行っているほか、海上エリアで同社のフラッグシップモデル「EX34-HT」「EX38-FB」の2隻を実物展示している。