
BMW、新世代EVの走行サウンドを作曲家と共同開発… iX と i4 に搭載へ
◆EVにも内燃エンジン車のようなスポーティな音を求める顧客向けに開発
◆クロスオーバーEVの『iX』と4ドアグランクーペEVの『i4』 に採用
◆負荷と速度が増すにつれて走行サウンドが変化
◆i4に追加されるMモデル向けサウンドも開発

トヨタ、2030年にBEVとFCEVの販売を200万台に…新たな電動化計画公表
トヨタ自動車は5月12日の決算発表の場で、主要地域別の電動車比率などを織り込んだ2030年時点での電動車販売計画を公表した。同年のグローバルの電動車総台数は800万台で、うち走行時にゼロエミッションとなる電気自動車(BEV)と燃料電池車(FCEV)は200万台としている。

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】FFベースであることを忘れる「M235i xDrive」…丸山誠
◆FRの「2シリーズ」を4ドア化した方がいいと思っていた
◆FFベースの4WDであることを忘れてしまう
◆ステアリングフィールはFRに近い

トヨタ 近執行役員「収益体質を更に改善させる」…2021年3月期純利益は10%増の2兆2452億円
トヨタ自動車は5月12日、2021年3月期の連結決算をオンライン会見で発表した。期初にはコロナ禍の影響があったものの通期では販売を回復させ、純利益は前期比10.3%増の2兆2452億円と増益を確保した。

光岡 ビュート/ビュートなでしこ、レトロ感あふれる特別仕様車を期間限定で発売
光岡自動車は、主力のコンパクトモデル『ビュート』(セダン)および『ビュート なでしこ』(ハッチバック)に期間限定の特別仕様車「ノスタルジア」を設定し、5月12日より発売する。販売期間は12月23日受付分まで。

VW ティグアン 改良新型…パワートレイン刷新、運転支援システムもアップデート 価格は407万9000円より
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、主力SUV『ティグアン』を4年ぶりにマイナーチェンジし、5月12日より販売を開始する。価格は407万9000円から684万9000円。

「ラリーアート」ブランドを復活へ…三菱自動車らしさを具現化する
三菱自動車のモータースポーツブランド、「ラリーアート」が復活する。三菱自動車が5月11日、明らかにした。

カーメンテナンスもWEBで予約ができる! スムーズで簡単な「timy」のサービスとはPR
「timy(タイミィ)」はパソコンやスマホからオンラインでカーメンテナンスを簡単に予約できるサービスだ。

【ドゥカティ パニガーレV2 試乗】美女と野獣を一人二役でこなす…小鳥遊レイラ
レースマシンではなくなってしまったパニガーレV2は、もう以前のようなパニガーレならではの力強さが損なわれてしまったのではないかと、心配する人も少なからずいるかも知れません。しかし、そんな心配はこのバイクに跨ってしまえば一蹴されました。

ホンダeでV2H・V2L体験、バッテリーの電気を家庭で使う…非常時にも役立つEVの能力
ホンダeは驚くほど静かで、シームレスな加速を味わえる。モーターにバッテリーを組み合わせたEVの魅力は、走るだけではない。フロア下に敷き詰めたリチウムイオンバッテリーは、家庭に電気を供給したり非常時の電源としても役立つ。