注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,106 ページ目)

三菱自 加藤社長「何が何でも黒字化を達成」…今期300億円の営業利益を予想 画像
自動車 ビジネス

三菱自 加藤社長「何が何でも黒字化を達成」…今期300億円の営業利益を予想

三菱自動車工業は5月11日、2021年3月期の連結決算をオンライン会見で発表した。コロナ禍の影響や構造改革に伴う販売抑制などで営業損益は953億円の赤字(20年3月期は128億円の黒字)となった。

【SUPER GT】第3戦鈴鹿、開催延期…まん延防止等重点措置 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT】第3戦鈴鹿、開催延期…まん延防止等重点措置

モビリティランドは11日、鈴鹿サーキットで5月29・30日に開催を予定していた2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.3 FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACEの開催延期を発表した。

中型路線バスが自動運転『渋沢栄一 論語の里 循環バス』…埼玉工大と深谷観光バスが描くビジョン 画像
自動車 テクノロジー

中型路線バスが自動運転『渋沢栄一 論語の里 循環バス』…埼玉工大と深谷観光バスが描くビジョン

渋沢栄一の生まれ故郷、埼玉県深谷市で路線バスの自動運転が始まった。深谷駅の北側エリアでいま、埼玉工業大学の後付け自動運転AIシステムを実装した日野『レインボーII』が、「渋沢栄一 論語の里 循環バス」営業路線の一部区間を自動運転レベル2で走っている。

スズキ、軽四輪車の国内累計販売台数2500万台達成---スズライトから65年 画像
自動車 ビジネス

スズキ、軽四輪車の国内累計販売台数2500万台達成---スズライトから65年

スズキは、4月末時点で軽四輪車の国内累計販売台数2500万台を達成したと発表した。

スバル 中村社長「自力付け、足元固める」…米国シェア5%目指す中期ビジョンをレビュー 画像
自動車 ビジネス

スバル 中村社長「自力付け、足元固める」…米国シェア5%目指す中期ビジョンをレビュー

SUBARU(スバル)の中村知美社長は5月11日の決算発表の席上、2025年度までの中期経営ビジョン「STEP」についてのレビューを行い、「自力を付けることや足元固めはまだ不十分であり、そこに取り組む」と表明した。

スバル 中村社長「通期で100万台販売をやり切る」…今期営業利益はほぼ倍増の2000億円を予想 画像
自動車 ビジネス

スバル 中村社長「通期で100万台販売をやり切る」…今期営業利益はほぼ倍増の2000億円を予想

SUBARU(スバル)は5月11日、2021年3月期の連結決算をメディアとの電話会議などで発表した。コロナ禍や半導体不足による国内外の減産影響により、営業利益は前期比51.3%減の1025億円と、2期ぶりの減益になった。

スバルの新型EV、その名は『ソルテラ』---2022年年央までに発売へ 画像
自動車 ニューモデル

スバルの新型EV、その名は『ソルテラ』---2022年年央までに発売へ

SUBARU(スバル)は5月11日、2022年発売に向けて開発を進める新型電気自動車(EV)の名称を『SOLTERRA(ソルテラ)』に決定したと発表した。

フォードの新型EV、車名は『F-150ライトニング』 5月19日にモデル発表 画像
エコカー

フォードの新型EV、車名は『F-150ライトニング』 5月19日にモデル発表

フォードモーター(Ford Motor)は、現在開発を進めているフォード『F-150』のEV仕様を、5月19日に『F-150ライトニング』として初公開する。フォードモーターが5月10日、発表した。

DS 3クロスバック 特別仕様「イネス・ド・ラ・フレサンジュ」、代官山T-SITEに展示 5月13-19日 画像
自動車 ニューモデル

DS 3クロスバック 特別仕様「イネス・ド・ラ・フレサンジュ」、代官山T-SITEに展示 5月13-19日

グループPSAジャパンは、特別仕様車『DS 3クロスバック・イネス・ド・ラ・フレサンジュ』を5月13日から19日まで代官山T-SITEに展示する。

メルセデスベンツ、小型ミニバン『Tクラス』を2022年に発売へ…コンセプト EQT 発表 画像
エコカー

メルセデスベンツ、小型ミニバン『Tクラス』を2022年に発売へ…コンセプト EQT 発表

◆メルセデスベンツのデザイン哲学「センシュアルピュリティ」を導入
◆最新の「MBUX」インフォテインメントシステム
◆大きな開口部を備えた両側スライドドア