注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,089 ページ目)

日本TI、製造コストとシステムのコンパクト化を狙った「EV向けパワートレーン・インテグレーション」を発表 画像
自動車 ビジネス

日本TI、製造コストとシステムのコンパクト化を狙った「EV向けパワートレーン・インテグレーション」を発表

各自動車メーカーは今、クルマの電動化へ向けた動きを活発化させている。そのサプライヤーとして一翼を担うのが米テキサス・インスツルメンツ(TI)だ。その日本法人は5月17日、「EV向けパワートレイン・インテグレーション」における記者説明会を開催した。

アウディ Q7 と Q8 に2022年型、「コンペティションプラス」新設定…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q7 と Q8 に2022年型、「コンペティションプラス」新設定…欧州発表

◆ブラック仕上げのフロントグリル
◆フルデジタルのアウディバーチャルコックピット
◆48Vのマイルドハイブリッド

トヨタの水素エンジン車が24時間耐久レース「完走」、ホンダはF1モナコGPで29年ぶり「優勝」[新聞ウォッチ] 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタの水素エンジン車が24時間耐久レース「完走」、ホンダはF1モナコGPで29年ぶり「優勝」[新聞ウォッチ]

ウェブサイトはともかく、紙媒体にも自動車レース関連のニュースが取り上げられるのは珍しいが、富士スピードウェイで開かれた「24時間耐久レース」に、トヨタ自動車が開発中の水素エンジン車が初出場し、完走を果たしたという。

ポルシェが新型ミッドシップスーパーカーを極秘開発中!? 謎のプロト車両を激写 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェが新型ミッドシップスーパーカーを極秘開発中!? 謎のプロト車両を激写

謎のポルシェ『718ケイマン』開発車両がニュルブルクリンクに出現、その姿をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

水素カローラが富士24時間を完走…スーパー耐久 第3戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

水素カローラが富士24時間を完走…スーパー耐久 第3戦

スーパー耐久第3戦富士24時間レースが23日、富士スピードウェイで開催され、注目を浴びた「水素カローラ」が完走した。レース後にトヨタ自動車の豊田章男社長が会見を行った。

【F1 モナコGP】フェルスタッペンがモナコ初勝利、ランキングトップに浮上 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 モナコGP】フェルスタッペンがモナコ初勝利、ランキングトップに浮上

モナコ公国・モンテカルロ市街地コースで23日、F1第5戦モナコGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がモナコGP初優勝を飾り、自身初のランキングトップに浮上した。

京成のミステリーツアー、3100形が芝山鉄道と東成田スカイライナー用ホームに入線[フォトレポート] 画像
鉄道

京成のミステリーツアー、3100形が芝山鉄道と東成田スカイライナー用ホームに入線[フォトレポート]

京成電鉄の新型車、3100形が初めて芝山鉄道の芝山千代田に入線し、ツアー参加者は折り返し東成田で下車すると、東成田が「成田空港」の駅名だった当時使われて、現在は旅客の乗降がない旧スカイライナー専用ホームを見学した。

ランボルギーニ ウルス、噂の「EVO」がニュル出現…最高出力は670馬力オーバーか 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニ ウルス、噂の「EVO」がニュル出現…最高出力は670馬力オーバーか

ランボルギーニ『ウルス』の高性能モデルとなる『ウルス EVO』のプロトタイプをカメラが捉えた。

人気のゆるキャンとのコラボやイベント広場での展示なども盛況…スーパー耐久 第3戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

人気のゆるキャンとのコラボやイベント広場での展示なども盛況…スーパー耐久 第3戦

スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」(以下富士24時間)のイベント広場では、人気のゆるキャンとのコラボグッズ販売や、NAPAC会員メーカーの出典などで盛り上がっていた。

MINIの電動2車種、純正ルーフテントを欧州設定…環境に配慮したキャンピングカーに 画像
エコカー

MINIの電動2車種、純正ルーフテントを欧州設定…環境に配慮したキャンピングカーに

◆EVの「MINIクーパーSE」は航続が最大234km
◆PHVのMINIクロスオーバーはEVモードの航続が最大59km
◆ルーフテントはガススプリング機構によって自動的に展開