
高級ミニバンを「移動会議室」に、日産やソフトバンクなどが実証実験開始へ
日産自動車、大日本印刷(DNP)、ゼンリン、ソフトバンク、クワハラの5社は、車での移動中、快適にWeb会議ができる「移動会議室」の実証実験を、東京都と神奈川県の一部地域で、6月28日から約3か月間実施する。

【人とくるまのテクノロジー2021】初のオンライン開催、477社が出展予定 5月26日から
公益社団法人自動車技術会は5月26日~7月30日にわたる会期で、「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」(人とくるまのテクノロジー2021)を開催する。自動車技術者のための国内最大規模の技術展で、今回は初のオンライン開催となる。

ファイブスター大賞でも防げない乗員被害にどう対応するか…スバル レヴォーグ 新型
しかし、ファイブスター大賞を取ったレヴォーグでも対応しきれない事故があるという。それはシートベルト非装着時の乗員保護だ。しかし、スバルはこの問題にも取り組んでいる。

日産の新型EV『アリア』、モナコで初走行
◆バッテリーの蓄電容量は65kWhと90kWhの2種類
◆1回の充電の航続は最大610km
◆「フォーミュラE」の開催に合わせてモナコのストリートサーキットを走行

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】もう少し力強さを感じさせてくれたら言うことなし…塩見智
ひと目見ると、目を離した後もボディ同色で縁取りのないフロントグリルの印象が強く残るホンダ『ヴェゼル』。ボディカラーが白系だと佐清みたいに見えなくもないが、フロントマスクのみならず、サイド、リアも含め要素が少なくシンプルでクリーンなスタイリングだ。

米トヨタのピックアップトラック、『タコマ』に2つの新グレード…オフロード仕様の可能性
トヨタ自動車の米国部門は5月24日、『タコマ』(Toyota Tacoma)に2つの新グレードを追加設定すると発表した。

ホンダ「楽まる」、新車に定額オールインワンで乗れるサービス開始…免責30万円など独自色
ホンダは5月25日、月ごとの定額で新車を利用できるサブスクリプションサービス「楽らくまるごとプラン(略称・楽まる)」の取り扱いを、全国のホンダカーズ店で同日開始したと発表した。

ケーニグセグの1500馬力PHVスーパーカー、『レゲーラ』…ロズベルグがモナコで試す
元F1世界チャンピオンのニコ・ロズベルグ氏は5月22日、ケーニグセグ(Koenigsegg)のプラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『レゲーラ』をテストした際の映像を公開した。

フォードの主力ピックアップトラックにEV、航続は約483km…2022年米国発売
◆563hpのツインモーターで0~96km/h加速は4秒台半ば
◆15.5インチの大型タッチスクリーン
◆EV専用の外装デザインとフロントの収納スペース

【VW ティグアン 新型試乗】ほんのわずかな変化が、実は大きな変化だった…中谷明彦
フォルクスワーゲン『ティグアン』には「Active」「Elegance」「R-Line」という3グレードがあり、その中で一番装備的にも上級となる『ティグアン TSI R-Line』に試乗した。