
首都高速の料金、1000円上乗せと5割引---東京2020オリンピック
東京2020オリンピック・パラリンピック大会期間中の7月から9月上旬は例年交通量が多い上に、大会関係車両等の利用が加わる。そのため、大会関係者および観客の安全で円滑な輸送と物流を含めた経済活動の安定の両立を図るため、大規模な交通対策が実施される。
![「安全・安心」のトヨタ、ブランド失墜---レクサス旗艦店で車検不正[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1655220.jpg)
「安全・安心」のトヨタ、ブランド失墜---レクサス旗艦店で車検不正[新聞ウォッチ]
「仕事量が増える中で要員や設備が追いついておらず、慢性的に高い負荷が続いていた。決められた時間内に作業を仕上げることを最優先してしまった」

ポルシェ マカン 改良新型、「GTS」は440馬力に強化…欧州発表
◆フロントノーズを再設計してさらにスポーティに
◆センターコンソールに新しいタッチパネルを採用
◆GTSは0~100km/h加速4.3秒で最高速は272km/h

水素で金属はもろくなる---ジェイテクトが耐水素環境用軸受を開発、FCVの安全性向上に貢献
ジェイテクトは7月19日、水素燃料電池車(FCV)の水素循環ポンプなどに使用する、従来比10倍の高耐久・高耐食軸受を開発したと発表した。

BMWブランド最上位のSUV『X8』がニュルに出現…「X8 M」はMモデル最強に
BMWはまだその存在を認めていないが、フラッグシップ・クロスオーバーSUV『X7』よりさらに大型となる新型SUV『X8』が登場を控えている。スクープサイト「Spyder7」が最新プロトタイプの姿を捉えた。

【ハーレー パンアメリカ 1250 試乗】これまでのハーレーとは「見える景色」が違う…青木タカオ
ドコドコと重く回るエンジンを股ぐらに感じつつ、ローアングルから見上げるようにして乗る。

MINI、Mini『クーパー』誕生60周年を祝福…世界限定740台の「アニバーサリーエディション」発表
◆2000年に死去したジョン・クーパーへのオマージュ
◆グリーンの車体にホワイトのアクセント
◆ジョン・クーパーのサインが添えられたインテリア

ADASや自動運転に貢献する「高精度3次元地図」…今までの地図データとは何が違うのか 解説
ホンダが新型『レジェンド』で世界初の自動運転「レベル3」を実現するなど、クルマの自動運転化が急速に注目されている。その技術の中核を担っているのが、国家プロジェクトとして進められている高精度デジタル地図「HDマップ」だ。

アウディ RS3スポーツバック 新型、2.5ターボは400馬力…欧州発表
◆0- 100km/h加速3.8秒で最高速は290km/h
◆RS専用のスポーティなエクステリア
◆12.3インチディスプレイを備えた「アウディバーチャルコクピットプラス」

トヨタ直営の「レクサス高輪」で車検不正…佐藤本部長「メーカーにも責任」
トヨタ自動車および、同社が全額出資する販売会社のトヨタモビリティ東京(東京都港区)は7月20日にオンラインで記者会見し、傘下営業店である「レクサス高輪」(同)が車検整備で不正を行っていたと公表した。