注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,012 ページ目)

パリモーターショーが4年ぶりに復活、コネクテッドモビリティも展示…2022年秋【パリオートモーティブウィーク2022】 画像
自動車 ニューモデル

パリモーターショーが4年ぶりに復活、コネクテッドモビリティも展示…2022年秋【パリオートモーティブウィーク2022】

パリモーターショー主催団体は、2022年のパリモーターショー2022を、「パリオートモーティブウィーク2022」として2022年10月、フランスで開催すると発表した。

トヨタ、五輪関連のテレビCMを放送中止---豊田社長は開会式欠席[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、五輪関連のテレビCMを放送中止---豊田社長は開会式欠席[新聞ウォッチ]

「君子危うきに近寄らず」なのか、それとも「李下に冠を正さず」なのかはわからないが、東京オリンピック・パラリンピックの最高位スポンサーであるトヨタ自動車が、国内で放映を予定していた五輪関連のテレビCMの放送を急きょ中止するという。

スマート、電動コンパクトSUV提案…IAAモビリティ2021で発表へ 画像
エコカー

スマート、電動コンパクトSUV提案…IAAモビリティ2021で発表へ

ダイムラー傘下のスマート(Smart)ブランドは7月16日、9月にドイツ・ミュンヘンで開催される「IAAモビリティ」でワールドプレミアする予定の次世代コンセプトカーのティザー写真を公開した。

アウディの次世代コンセプトカー3部作、8月から順次発表へ 画像
エコカー

アウディの次世代コンセプトカー3部作、8月から順次発表へ

アウディ(Audi)は7月15日、次世代のコンセプトカー3台を8月から順次、初公開すると発表した。

東京2020オリンピック開幕迫る、Yahoo!カーナビが交通規制回避機能の提供開始 画像
自動車 テクノロジー

東京2020オリンピック開幕迫る、Yahoo!カーナビが交通規制回避機能の提供開始

いよいよ7月23日に開幕する東京2020オリンピック・パラリンピック(東京2020大会)。Yahoo!カーナビは、東京2020大会開催期間中、関係者輸送ルートや進入禁止エリアなどを回避できる機能の提供を開始した。

【VW パサートヴァリアント 新型試乗】使いやすさに照準、変わらぬパサートらしさ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサートヴァリアント 新型試乗】使いやすさに照準、変わらぬパサートらしさ…島崎七生人

◆どの世代も変わらない「パサートらしさ」
◆“アナログ時計喪失の件”を除けば文句なしの居住スペース
◆実用シーンでの使いやすさに照準を合わせた動力性能

メルセデスベンツ、次世代EVトラックと初の燃料電池トラックを生産へ 2024年以降 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、次世代EVトラックと初の燃料電池トラックを生産へ 2024年以降

ダイムラートラック(Daimler Truck)は7月15日、メルセデスベンツの次世代EVトラックを2024年から、初の燃料電池トラックを2027年から、ドイツ・ヴェルト工場で生産すると発表した。

2シリーズクーペとは違う湾曲ディスプレイを激写!BMW M2クーペ 新型 画像
自動車 ニューモデル

2シリーズクーペとは違う湾曲ディスプレイを激写!BMW M2クーペ 新型

BMW『2シリーズクーペ』(220i/M240i)新型に設定されるハードコアモデル、『M2クーペ』の最新プロトタイプを捉えるとともに、その内部をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

アバルト『F595』、1.4ターボは「フォーミュラ4」用がベース…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

アバルト『F595』、1.4ターボは「フォーミュラ4」用がベース…欧州発表

◆0-100km/h加速7.3秒で最高速は218km/h
◆車体にラリーブルーのアクセント
◆FSDテクノロジーを備えたコニ製サスペンション

ヤマハ、2050年までにカーボンニュートラル目指す…新領域モビリティや電動バイクで 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、2050年までにカーボンニュートラル目指す…新領域モビリティや電動バイクで

ヤマハ発動機は7月19日、2050年までに製品ライフサイクル全体のカーボンニュートラルを目指す新たな環境目標を発表した。2050年に2010年比でCO2排出量50%に削減するとしていたこれまでの目標を、カーボンニュートラルへ見直した。