
BMWのEVに初の「M」、『i4 M50』は544馬力…生産開始
◆0-100km/h加速は3.9秒
◆専用のアダプティブMサスペンション
◆前面空気抵抗を示すCd値は0.24

日野自動車、ダカールラリー2022参戦車両を発表…軽量化&加速性能を向上
日野自動車は25日、同社が「日野チームスガワラ」として参戦する、ダカールラリー2022の参戦車両が完成したと発表した。ダカールラリー2022は1月2日に競技ステージが始まり、アラビア半島を駆け抜け、1月14日にゴールする予定だ。

「原付2種」は最強のシティコミューターなのか? 主要3メーカーのスクーターを乗り比べ
◆スズキ アドレス110もシティコミューターとして、ひとつの最適解
◆HY戦争の残り香を感じつつも、足着き性はヤマハ NMAXに軍配
◆気になるシート下収納はホンダ PCXが最も大きい
◆シティユースではアドレス110のコストパフォーマンスと機敏さは無視できない

マニアック?! 懐かしの名車210台が集結…カーフェスティバルin川島町
埼玉県川島町役場の駐車場で10月24日、カーフェスティバルin川島町が開催され、爽やかな秋晴れの下に昭和平成のマニアックなオールドカー約210台が集まった。

欧州EV販売は91%増の80万台、ドイツが2.4倍に 2021年1-9月
欧州自動車工業会(ACEA)は10月22日、2021年1~9月の欧州市場におけるEVの販売実績を発表した。総販売台数は80万1025台。前年同期比は91.4%増と伸びた。

BMW『i4』、4ドアグランクーペEV量産開始…航続は最大590km
◆1回の充電での航続は最大590km
◆カメラやセンサーをキドニーグリルに内蔵
◆8世代目となる「BMW iDrive」
◆ドライバー正面にデジタルメータークラスター
◆横方向に大型化されたコントロールディスプレイ

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】車のコネクテッド機能、愛犬とのドライブでどんな時に役立つ?
愛犬とドライブ旅行に出かけた際、その途中で、予期しない事態に陥ることがある。そんな時、大いに役立つのが、クルマのコネクテッドサービスだ。

【F1 アメリカGP】レッドブル・ホンダのフェルスタッペンがポールトゥウィン…角田が9位入賞
テキサス州オースティン近郊にあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで現地時間24日、第17戦アメリカGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールトゥウィンを飾った。

メルセデスベンツ『シタン』、新型もルノー車ベース 10月末からドイツで納車
◆商用車の「パネルバン」と乗用ミニバンの「ツアラー」
◆メルセデスベンツの最新デザイン哲学を導入
◆実用的な両側スライドドア
◆さまざまなバージョンのMBUXをオプション設定
![衆院選、「ドライブイン」演説会にマイカーなど200台[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1682404.jpg)
衆院選、「ドライブイン」演説会にマイカーなど200台[新聞ウォッチ]
いろんなボディーカラーのセダンやSUV、それに軽トラまで多くの車が緑の芝生の広場に整然と並ぶ。きょうの読売1面のカラー写真を見て、「何だ、これ!?」と首を傾げた人もいることだろう。