注目の記事に関するニュースまとめ一覧(1,745 ページ目)

ひと味違う、手の届く輸入キャンパー11台…ジャパンキャンピングカーショー2022 画像
自動車 ニューモデル

ひと味違う、手の届く輸入キャンパー11台…ジャパンキャンピングカーショー2022

キャンピングカーの本場と言えば欧米だ。欧州や北米には老舗ブランドも数多く。そんなビッグネームを日本で利用するのはステイタスも高い。日本の道路事情に合わせた適度なサイズ(なおかつ現実的な価格)のモデルも各ブランドに用意されている。

KTMジャパン、ネイキッドシリーズなど2022年ストリートモデル8機種を発表 画像
モーターサイクル

KTMジャパン、ネイキッドシリーズなど2022年ストリートモデル8機種を発表

KTMジャパンは、2022年ストリートモデルのネイキッドセグメント7機種、スポーツツアラーセグメント1機種を発表、3月より順次発売する。

目がクラクラ…ルノー オーストラル「ダズル迷彩」の意図 画像
自動車 ニューモデル

目がクラクラ…ルノー オーストラル「ダズル迷彩」の意図

ルノーの新型車、『オーストラル』の先行発表では、車体がユニークなデザインの粘着シートで覆われていた。テスト車両のカモフラージュを美的な作品にできないか? それがルノー・デザイン部のデザイナー、フランソワの挑戦だった。

ハスクバーナ ノーデン901…新型アドベンチャーモデル[詳細写真] 画像
モーターサイクル

ハスクバーナ ノーデン901…新型アドベンチャーモデル[詳細写真]

ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは、新型アドベンチャーモデル『Norden 901(ノーデン901)』を3月に日本導入する。ストリートでもオフロードでも最適なパフォーマンスを発揮するよう開発された。

ホイールは軽さが命? ところが軽さだけじゃない…これだけの理由 画像
自動車 ビジネス

ホイールは軽さが命? ところが軽さだけじゃない…これだけの理由

アルミホイールの性能と言えば、バネ下重量の軽さ。サスペンションのスプリングより下の部分の軽さは、運動性能の向上に直結する。しかし、ホイールは軽さだけではない硬さや強さ、いろいろな性能が要求されている。

軽キャンピングカー:手軽に始める、続ける…ジャパンキャンピングカーショー2022[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

軽キャンピングカー:手軽に始める、続ける…ジャパンキャンピングカーショー2022[詳細画像]

軽自動車をベースに改造しているキャンピングカーが軽キャンピングカー。ベース車両の価格が安く、走ると小回りがきいて普段使いもしやすいことから、近年人気となっているキャンピングカーのカテゴリーだ。軽キャンパー、軽キャンとも呼ばれる。

今週は1600万円のキャンピングカーに注目…サンデー写真ランキング 画像
自動車 テクノロジー

今週は1600万円のキャンピングカーに注目…サンデー写真ランキング

レスポンスの全記事から先週、注目された写真を紹介するレスポンス写真週間ランキング。1位はスピードメーターアプリ、そして2位以下にはジャパンキャンピングカーショー2022の写真が多数ランクインしました。先週はお手軽キャンピングカーでしたが、今週は1600万円!

キャンピングカー『アドセット』シリーズ、より上質なハイエンドモデル登場 画像
自動車 ニューモデル

キャンピングカー『アドセット』シリーズ、より上質なハイエンドモデル登場

アルフレックス(京都市南区)は、キャンピングカー『アドセット』シリーズにハイエンドモデル「マスターライン」を設定し、2月より販売を開始した。

コックピットはまるで戦闘機!? KTM『X-BOW GT2』公道仕様をスクープ! 画像
自動車 ニューモデル

コックピットはまるで戦闘機!? KTM『X-BOW GT2』公道仕様をスクープ!

オーストリアのレーシングカーブランド「KTM」が開発を進める、レーサー『X-BOW GT2』のロードゴーイングカー(公道仕様)。その市販型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

F1 新車続々…9連覇狙うメルセデス「W13」は3季ぶりの銀色、フェラーリ2022年型の名は「F1-75」 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1 新車続々…9連覇狙うメルセデス「W13」は3季ぶりの銀色、フェラーリ2022年型の名は「F1-75」

F1の2022年型マシン発表が続いている。18日にはコンストラクターズタイトル9連覇を狙うメルセデスが「W13」をシルバー基調のカラーリングで発表、その前日には完全復活が待望される名門フェラーリが「F1-75」を発表した。