
【キャデラック リリック 海外試乗】意外にも乗り味&デザインは60年代アメリカ的!?…渡辺敏史
◆ホンダと協業するGMの電動プラットフォーム「アルティウム」
◆キャデラックのBEV『リリック』のスペックは
◆欧州車的に「剛」な走りとは一線を画した、優しい乗り味

1番速いドゥカティライダーは誰だ! 真剣勝負のレノボ・レース・オブ・チャンピオンズ…WDW2022
WDWの目玉の1つがレノボ・レース・オブ・チャンピオンズ。同社のファクトリーライダーをはじめとした現役トップライダーが、パニガーレV4S/V2を駆ってのガチンコレースを繰り広げる。

エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~
いくら愛車でもエンジンにまつわる部分はノータッチというユーザーも多いだろう。しかし最も簡単で効果的なメンテナンスとしてエアクリーナーの交換がある。定期的な交換を実施したいものだ。

ウォッシャー液が出るワイパー、米国向けジープの純正オプションに設定
ジープ(Jeep)は8月9日、米国向けの『ラングラー』と『グラディエーター』に、純正オプションの「ジープ・パフォーマンス・パーツ(JPP)」から、高性能ワイパーブレードを設定すると発表した。

最高速は483km/h以上、1817馬力のハイパーカー『ヴェノム F5ロードスター』は8月19日発表へ
米国のヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社は8月9日、ハイパーカーのヘネシー『ヴェノム F5ロードスター』(Hennessey Venom F5 Roadster)を8月19日、「モントレー・カー・ウィーク2022」で初公開すると発表した。

レクサス GX の米2023年型が発表、「ブラックライン」も引き続き設定
レクサスは8月9日、レクサス『GX』(Lexus GX)の2023年モデルの米国で発表した。

アウディの伝説的ラリーマシン、EVになって1台限定の復活へ
◆アウディとケン・ブロックの最初の共同プロジェクト
◆WRCで活躍した「スポーツ・クワトロS1」がモチーフ
◆カーボン製シャシーにツインモーター+AWD搭載

フォードのEVピックアップトラック『F-150ライトニング』、航続4%延長
フォードモーターは8月9日、フォードブランド初のEVピックアップトラックの『F-150ライトニング』(Ford F-150 Lightning)の2023年モデルを米国で発表した。

ジャンボフェリー32年ぶりの新船「あおい」10月22日初就航、9月20日より先行予約開始
ジャンボフェリーは、内海造船・瀬戸田工場で建造中の新船「あおい」について、10月22日神戸発8時30分(→小豆島着11時40分、高松着13時10分)に初就航することが決定したと発表した。

トヨタ ヤリス、セダンに新型が登場…「タイ国民の愛車」を標榜
トヨタ自動車は8月9日、新型『ヤリス・エーティブ』(Toyota Yaris ATIV)をタイでワールドプレミアした。