
BMW『X6 M』 改良新型、0- 100km/h加速3.9秒のSUVクーペ…欧州発表
◆48Vマイルドハイブリッドテクノロジーを採用
◆従来よりも35mmスリムになったヘッドライト
◆12.3インチと14.9インチの2つのディスプレイ
![日本の出生数初の80万人割れ、インドは中国上回るGDP伸び率[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1858708.jpg)
日本の出生数初の80万人割れ、インドは中国上回るGDP伸び率[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。

ホンダ CR-V 新型にインディカーのV6ツインターボ移植、「ハイブリッド・レーサー」米国発表
ホンダの米国部門は2月28日、SUVの『CR-V ハイブリッド』(Honda CR-V Hybrid)新型がベースのレーシングカー、『CR-V ハイブリッド・レーサー』を発表した。

次は4ドアクーペだ!新型ラッシュが止まらないロータス、『タイプ133』を初スクープ
ロータスが現在開発中の新型4ドアクーペ、『タイプ133』市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて鮮明に捉えた。

トヨタとは違う「全方位」…日産のグローバル戦略は現地化・リージョン化がより鮮明に
日産自動車の最高執行責任者 アシュワニ・グプタ氏が2月27日、最新のビジネス戦略について記者会見を行った。

ホンダ純正カーナビ&オーディオ「ギャザズ」、開発35年のこだわりと進化…最新モデルも試す
ホンダアクセスが手がけるホンダの純正カーナビ&オーディオブランド「ギャザズ(Gathers)」。昨年ブランド誕生から35周年を迎えたのを記念して、モビリティリゾートもてぎで取材会が催された。

電気自動車のメリット&デメリットをワンコ目線で解説!【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
いま世界的に注目されている電気自動車(以下EV)は、愛犬家、いや愛犬にとってどんなメリット、デメリットをもたらすのだろうか。わが家の3代目自称自動車評論犬!? 歴、早10年のジャックラッセルのララに犬目線でのメリット、デメリットを聞いてみた。

乳幼児を持つママ、約半数は週3以上のワンオペドライバー…日産&アカチャンホンポ調べ
日産自動車は赤ちゃん本舗と共同で実施した「クルマと赤ちゃんのいる暮らし」をテーマとしたアンケート調査の結果を発表。約半数がドライバーとこどもだけでクルマに乗る「ワンオペドライバー」となっていることがわかった。

ホンダアクセス、お台場痛車天国に初出展…『S660ネオクラシック』をラッピング
ホンダアクセスは、3月26日にお台場野外特設会場で開催される「お台場痛車天国2023」に初出展する。

フィスカー新型EV『PEAR』、最終デザイン…2024年から生産予定
フィスカー(Fisker)は2月27日、新型EV『PEAR』の最終デザインを発表した。2024年から米国オハイオ州の工場で生産する予定だ。