
いま流行りの自転車用ヘルメットや購買トレンドは? 着用努力義務化でワイズロードは売上増
「自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう務めなければならない」「自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう務めなければならない」

ロールスロイスのV12クーペ『レイス』、生産終了へ…限定12台の最終モデルは完売
◆1930年代に当時の世界最高速度記録575.335km/hを樹立した「サンダーボルト」に着想
◆複雑な表面仕上げ「グラディエントペイント」
◆ヘッドライナーにこれまでで最多の2117個の光ファイバー

BMW『X7』、スワロフスキー製クリスタルヘッドライトが選択可能に…4月から欧州で
BMWは4月から、最上位SUV『X7』の欧州仕様車に、新しいオプションとして、「BMWクリスタル・ヘッドライト・アイコニック・グロー」を設定する。
![トヨタ カムリ 国内販売終了へ…43年10世代[フォトヒストリー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1868513.jpg)
トヨタ カムリ 国内販売終了へ…43年10世代[フォトヒストリー]
トヨタ自動車のグローバルミッドサイズセダン『カムリ』の国内販売終了が報じられた。カムリは1980年に誕生し、これまで10か所の工場で生産され、100か国以上の国や地域で販売されている。

復活のBMW『3.0 CSL』、560馬力ツインターボ搭載…伊クラシックカーイベント出展へ
◆モータースポーツで成功したオリジナルモデル
◆オリジナルモデルのモチーフを取り入れたエクステリア
◆「バットモービル」風リアウィング
◆BMW Mの市販車最強のストレート6

ランチアのコンセプトカー、仮想空間に予告…実車は4月15日発表へ
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは3月23日、ワールドプレミアを4月15日に行う予定のコンセプトカーのティザー写真を公開した。

ヤマハが今「原付2種」モデルを大量投入する理由…東京モーターサイクルショー2023
ヤマハは市販予定車として『YZF-R15』、『YZF-R125』、『MT-125』、『XSR125』を出展した。いずれも近い将来の市販化が予想されるだけあって、会場でもひときわ注目され、近寄るのがやっとという人気ぶり。

トヨタ、新型ピックアップトラックを予告…『タコマ』次期型か
トヨタ自動車の米国部門は3月24日、新型ピックアップトラックのティザー写真を公開した。『タコマ』(Toyota Tacoma)の次期型の可能性がある。

B’z稲葉浩志の愛車はインディアン『FTR1200S』がベース、こだわりのポイントは?…東京モーターサイクルショー2023
3月24日に開幕した「東京モーターサイクルショー2023」インディアンモーターサイクルのブースに、ひときわ存在感の強いカスタムバイクの姿があった。

【どうするEU?】2035年以降もe-フューエル限定で内燃機関車を容認へ
EV普及が進む欧州で、内燃機関車が絶滅の危機から脱出できそうだ。となれば欧州以外でも、内燃機関車が生き延びる道が開けるかもしれない。