
【フィット プロトタイプ】新方式HVは社内測定燃費36.4km/リットル、世界最高
ホンダはこのほどメディア関係者向けに、3代目となる『フィット』のプロトタイプ(市販予定車)の技術説明会を開いた。次期フィットは国内の新鋭拠点として今月稼働開始した寄居工場(埼玉県寄居町)で生産し、9月上旬に発売する。

【フィット プロトタイプ】開発責任者小西氏、普遍的価値を驚くほど進化させた
3代目となる次期『フィット』のLPL(開発責任者)を務める本田技術研究所四輪R&Dセンターの小西真主任研究員は、開発に当たり「4輪界での『スーパーカブ』を目指した」と話す。

【フィット プロトタイプ 試乗】きっと売れまくるに違いない…森野恭行
いちばんの興味の対象は、やっぱりIMAからi-DCDにシステムを一新したハイブリッド。

【フィット プロトタイプ 試乗】“走りを犠牲にしないHV”というキャラクターに共感…西村直人
3タイプ用意されるパワートレーンのうち、3代目『フィット』にふさわしいのは、ハイブリッドモデルだ。

【フィット プロトタイプ 試乗】ハイブリッド、抜きでた上質感…まるも亜希子
これまで横並びに評されてきた日本のコンパクトカーの枠から飛び出し、まるで「フィットクラス」が新設されたかのような、気合いの入った仕上がりに嬉しくなりました。

【フィット プロトタイプ 試乗】燃費だけでなくパワフルさでもアクアに勝るハイブリッド…井元康一郎
ホンダが9月にフルモデルチェンジする主力コンパクトカー『フィット』。3代目となる次期モデルでもっとも注目を集めそうなのは、何と言ってもハイブリッドモデルだろう。北海道のテストコース、鷹栖プルービングセンターで行われた試乗会での短評をお届けする。

【フィット プロトタイプ 試乗】ハイブリッドのダイレクトな加速感が気持ちいい…丸山誠
新型フィットの注目モデルは、やはりハイブリッドだ。ライバルのトヨタ『アクア』を凌ぐ36.4km/リトル(JC08モード社内計測値)という燃費性能を実現したこともニュースだが、ホンダらしい走りの楽しさを持ち合わせているところがポイント。

【フィット プロトタイプ 試乗】モーター出力2倍、デュアルクラッチ式AMTが車速・負荷に応じてギア選択…熊野学
七夕の日曜日、北海道上川郡高鷲町にあるホンダのテストコースで、次期『フィット』のプロトタイプに試乗した。ここでは、新開発のハイブリッドシステム(i-DCD)を採用したフィットハイブリッドにフォーカスして、試乗記をお届けする。

日産 フーガ ハイブリッド を一部改良…燃費と動力性能を向上
日産自動車は、『フーガ ハイブリッド』を一部改良し、7月18日より販売を開始した。

6月の米国ハイブリッド車販売、プリウス シリーズが制す…10%増と2か月連続で増加
トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、6月のハイブリッド車販売実績が出そろった。