
ホンダと大同特殊、重希土類を使わない磁石によるHV用モーターを世界初開発…次期 フリード に
ホンダと大同特殊鋼は7月12日、重希土類のレアアースを使わない磁石を使ったハイブリッド車(HV)用のモーターを開発したと発表した。今秋に発表する次期「フリード」のHVモデルの大半に採用する。

ラ・フェラーリ のオープン、発表前にすでに完売…価格は2億円近いか
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリが9月、フランスで開催されるパリモーターショー16でワールドプレミアする『ラ・フェラーリ』のオープンモデル。同車が公式発表を前に、完売したことが分かった。

豊田合成、高耐圧GaNパワー半導体の開発に成功…HVシステムを小型化・効率化
豊田合成は、青色LEDの主要材料で、高い電圧にも耐えられる優れた物理特性を持つ窒化ガリウム(GaN)を用いて、20Aを超える大電流動作が可能な1.2kV級パワー半導体デバイスチップを世界で初めて開発に成功した。

【リコール】日産 フーガ など、HVシステムに不具合で走行不能のおそれ
日産自動車は7月7日、『フーガ』などのハイブリッドパワートレインコントロールモジュール(HPCM)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【パリモーターショー16】ラ・フェラーリ にオープン版、画像公開
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは7月5日、フランスで9月に開催されるパリモーターショー16において、『ラ・フェラーリ』のオープン版を初公開すると発表した。

ブルーエナジーの新型リチウムイオン電池、ホンダ アコードハイブリッド に採用
GSユアサとホンダの合弁会社であるブルーエナジーが製造する新型リチウムイオン電池「EHW5」が、ホンダが5月26日に発売した新型上級セダン『アコードハイブリッド』に採用された。

トヨタのインド販売、20%増の1.5万台…カムリ は9割HV 6月
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は7月1日、6月のインド新車販売の結果を明らかにした。

米国VW、ハイブリッドの販売を終了へ
フォルクスワーゲンの米国主力車種、『ジェッタ』。同車のハイブリッドが、米国市場のラインナップから消滅することが分かった。

【パイクスピーク16】ホンダ NSX 新型、量産車クラスで優勝
日本時間の6月27日、米国で決勝レースが行われた「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」。新型アキュラ(ホンダ)『NSX』が、量産車クラスで優勝を果たした。

オリックス、カーシェア車両に セレナハイブリッド 30台を導入
オリックス自動車は、カーシェアリング事業にて、多人数でも利用できる「デラックスクラス」車両に日産『セレナハイブリッド(8 人乗り)』合計30台を7月1日より順次導入すると発表した。今回の導入により、デラックスクラス車両は合計60台となる。