![[写真蔵]世界初の量産型可変圧縮比エンジン搭載…インフィニティ QX50 新型 画像](/imgs/p/Ge-_Ey0amwVAGAZ0AipAhn5PD0CxQkNERUZH/1250776.jpg)
[写真蔵]世界初の量産型可変圧縮比エンジン搭載…インフィニティ QX50 新型
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは11月28日、米国で開催したロサンゼルスモーターショー2017のプレビューイベントにおいて、新型『QX50』を初公開した。

インフィニティ QX50 新型公開予定…スカイライン クロスオーバー は?【ロサンゼルスモーターショー2017】
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは11月23日、新型『QX50』の概要を明らかにした。実車は11月29日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2017で初公開される予定。

【デトロイトモーターショー2017】インフィニティ QX50 次期型はVCターボ搭載へ
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017で初公開した『QX50コンセプト』。パワートレインには、新世代の「VCターボ」が搭載される。

【パリモーターショー16】インフィニティ QXスポーツ 、次期 スカイライン クロスオーバーか
9月末、フランスで開幕したパリモーターショー16。インフィニティの主役は『QX スポーツ インスピレーション2016』。市販に向けての前進とも受け取れる。

インフィニティ米販売11.7%増…スカイライン SUVは4.6倍 9月
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは10月3日、9月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、9月の新記録の1万1413台。前年同月比は11.7%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。

【ニューヨークモーターショー15】インフィニティ、2台の「QX」をアピール…新型クロスオーバー
4月1日、米国で開幕したニューヨークモーターショー15。日産自動車の高級車ブランド、インフィニティのブースでは、2台のクロスオーバー車が初公開されている。

【ニューヨークモーターショー15】インフィニティ QX50、日産スカイライン クロスオーバー…表情一新
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは4月1日(日本時間4月1日夜)、米国で開幕したニューヨークモーターショー15において、『QX50』(日本名:日産『スカイライン クロスオーバー』)の2016年モデルを初公開した。

【ニューヨークモーターショー15】インフィニティ QX50、日産 スカイライン クロスオーバー…LWB化
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー15で初公開する『QX50』(日本名:日産『スカイライン クロスオーバー』)の2016年モデル。同車が、ロングホイールベース化されることが分かった。

【ニューヨークモーターショー15】インフィニティ QX50、日産 スカイライン クロスオーバー に2016年型…大幅改良へ
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは3月24日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー15において、『QX50』(日本名:日産『スカイライン クロスオーバー』)の2016年モデルを初公開すると発表した。

日産 スカイライン クロスオーバー、米国でリコール…ステアリングに不具合
日産自動車のSUV、『スカイライン クロスオーバー』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

日産、スカイライン クロスオーバー を一部仕様変更…サンルーフを全車標準装備
日産自動車は、『スカイライン クロスオーバー』の仕様を一部変更し、7月22日より発売すると発表した。

ニューモデル速報 ホンダヴェゼルのすべて…ムービー特典付き
モーターファン別冊ニューモデル速報

インフィニティ、日産スカイライン クロスオーバーの新車名を QX50と発表
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドは12月18日、新たなネーミング手法の採用を発表したが、SUVの『EX』(日本名:日産『スカイライン クロスオーバー』)も、新車名に移行することが分かった。

日産 スカイライン クロスオーバー、一部グレードに安全支援機能を標準装備
日産自動車は、『スカイライン クロスオーバー』の一部仕様を向上し、10月25日より販売を開始した。

日産が3部門制覇 米国SUV初期品質調査…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は20日、「2012年米国自動車初期品質調査」の結果を公表した。MAV(ライトトラック=SUV、ピックアップトラック、ミニバン)カテゴリーのランキングでは、日産が全10部門中3部門で首位を獲得している。