BYD 比亜迪汽車に関するニュースまとめ一覧(38 ページ目)

関連インデックス
電気自動車 EV、PHEV、BEV 北京モーターショー 上海モーターショー
日野自動車と中国BYD、商用EV開発で提携 画像
エコカー

日野自動車と中国BYD、商用EV開発で提携

日野自動車は4月23日、中国の電気自動車(EV)メーカー比亜迪(BYD)と商用EVの開発分野で戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。

トヨタ×BYD、EVの研究開発合弁会社を発足 画像
自動車 ビジネス

トヨタ×BYD、EVの研究開発合弁会社を発足

4月2日、トヨタ自動車とBYDが折半出資する電気自動車(EV)の研究開発合弁会社「BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー有限会社(BTET)」が発足した。

バッテリーの釘刺しテスト、BYDのEV向け新製品が合格[動画] 画像
エコカー

バッテリーの釘刺しテスト、BYDのEV向け新製品が合格[動画]

BYDは3月29日、EV向けに開発した新世代バッテリーの「ブレードバッテリー」を発表した。

BYDが世界最大規模のマスク工場、1日500万枚生産…新型コロナウイルス対策を支援 画像
自動車 ビジネス

BYDが世界最大規模のマスク工場、1日500万枚生産…新型コロナウイルス対策を支援

中国のBYDは3月13日、世界最大規模のマスク工場を開設した、と発表した。現在、工場はフル稼働しており、1日あたり500万枚のマスクと30万本の消毒液を生産している。BYDは子会社にEVを生産するBYD自動車をもつ。

SBドライブ、ANAが実施した羽田空港内での大型自動運転バスの実証実験に協力 画像
自動車 テクノロジー

SBドライブ、ANAが実施した羽田空港内での大型自動運転バスの実証実験に協力

ソフトバンクの子会社で自動運転事業の運行管理を推進する SBドライブは、全日本空輸(以下:ANA)が羽田空港内で1月22日から31日まで実施する大型自動運転バスの実用化に向けた実証実験で、遠隔監視などで協力すると発表。初日の22日、その様子を報道陣に公開した。

EVバスの蓄電池を再利用 JXTGとBYDが提携 画像
エコカー

EVバスの蓄電池を再利用 JXTGとBYDが提携

JXTGホールディングスと中国の比亜迪(BYD)の日本法人ビーワイディージャパンは12月23日、EVバス向け蓄電池の「リース・リユース・リサイクル」循環モデルの構築で協業を開始することで合意したと発表した。

ダイムラーとBYDの電動SUV、デザインはメルセデスベンツ…広州モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ダイムラーとBYDの電動SUV、デザインはメルセデスベンツ…広州モーターショー2019

ダイムラー(Daimler)は広州モーターショー2019において、デンツァブランドの新型車、『デンツァX』(DENZA X)を初公開した。

ダイムラーとBYD、新型電動車『デンツァX』発表へ…広州モーターショー2019 画像
エコカー

ダイムラーとBYD、新型電動車『デンツァX』発表へ…広州モーターショー2019

ダイムラーは、11月22日に中国で開幕する広州モーターショー2019において、デンツァブランドの新型車、『デンツァX』(DENZA X)を初公開すると発表した。

トヨタとBYD、2020年内にEV研究開発合弁会社を中国に設立 画像
自動車 ビジネス

トヨタとBYD、2020年内にEV研究開発合弁会社を中国に設立

トヨタ自動車と中国BYDは11月7日、電気自動車(EV)の研究開発会社設立に向けた合弁契約を締結した。

京セラとBYDジャパン、太陽光発電とEVバスによる再エネ「需給一体型モデル」で協業開始 画像
エコカー

京セラとBYDジャパン、太陽光発電とEVバスによる再エネ「需給一体型モデル」で協業開始

京セラとBYDジャパンは、太陽光発電システムで発電した再生可能エネルギーをEVバスなどで活用する「需給一体型」の新たなビジネスモデルの構築に向けた協業を6月より開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 48