
BYDショールームが横浜と名古屋近郊に開設へ…双日がディーラー事業に参入
双日は、BYD日本国内正規ディーラー事業に新規参入し、「BYDオート横浜中央」(横浜市中区)を2023年4月中に、「BYDオート名古屋北」(愛知県清須市)を2023年度中に開設すると発表した。
![コタツでぬくぬく!? BYD的な電化キャンプの提案…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1849268.jpg)
コタツでぬくぬく!? BYD的な電化キャンプの提案…東京オートサロン2023[詳細画像]
1月31日から発売開始となった、電気自動車『ATTO 3』。日本での発売開始に先駆けてBYDが出展した、東京オートサロン併催の東京アウトドアショーでは、BYD的なアウトドア体験が提示されていた。
![BYD販売開始、将来的に月30台は売って行きたい…ディーラー経営者[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1848760.jpg)
BYD販売開始、将来的に月30台は売って行きたい…ディーラー経営者[インタビュー]
BYDオートジャパンはコンパクトSUVの『アット3』の販売を開始。同時に2月2日よりショールームの第1号店を東名横浜インター側にオープンする。その経営者であるアクセル代表になぜBYDを販売するのかなどの話を聞いた。

【株価】中国BYDが急伸、EVのSUVで日本市場進出
日経平均株価は前日比19円77銭高の2万7346円88銭と小反発。寄り付きは米国株高を受け、買いが先行する展開。ただ、上値では利益確定の売りが厚く伸び悩みに転じた。

BYDの純利益、およそ5倍に増える見通し 2022年通期暫定決算
BYD(比亜迪汽車)は1月30日、2022年通期(1~12月)の決算(暫定値)を発表した。およそ5倍の増益を達成する見通しだ。
![上陸間近のコンパクトEV、BYD『ドルフィン』を一足先に…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1843891.jpg)
上陸間近のコンパクトEV、BYD『ドルフィン』を一足先に…東京オートサロン2023[詳細画像]
日本での乗用車発売を間近に控える中国のEVメーカー、BYD。東京オートサロンに初めて登場したBYDブースには、日本導入予定となる3台のEVが展示された。そのうちの1台がコンパクトカーの『ドルフィン』だ。

キャンプ場でコタツ!? BYD『ATTO 3』が“オール電化”アピール…東京アウトドアショー2023
東京オートサロン2023と共に開催されている東京アウトドアショー2023に、中国のEVメーカー・BYDの日本法人・BYD AUTO JAPANが出展。フル電動SUV『ATTO 3』を活用し、キャンプ場で普段の家電を使った"オール電化キャンプ"を提案していた。

BYDが『ATTO 3』500台をマレーシアに輸出、間もなくの日本展開を占うものに?
中国民間OEM最大手のBYDは先日、コンパクトSU EV『ATTO 3(アットスリー)』(中国名は『元 PLUS』)500台を上海港からマレーシアに向けて発送した。

Z世代にアピール、BYDの日本戦略は「地道な長期戦になる」…東京オートサロン2023
1月31日より、いよいよ中国の電気自動車(EV)メーカーBYDのニューモデル、『ATTO3(アットスリー)』の販売が始まる。「東京オートサロン2023」でも従来にはなかったような奇抜なディスプレイで人目を引いていた。

BYDを見ておいて損はない…東京オートサロン2023
千葉・幕張メッセで開催された東京オートサロン2023(会期1月13~15日)に、海外展開に意欲を燃やす中国の自動車メーカー、BYDが初めてブースを構えた。