
BYDが福岡モビリティショー2023に初出展、来春登場の新型車『シール』も
中国の電気自動車メーカーであるBYD Auto Japan(以下、BYD)は、2023年12月22日から25日にかけてマリンメッセ福岡A・B館で開催される「福岡モビリティショー2023」に初出展する。

BYD、COP28で「地球温度を1度下げる」ビジョンを宣言
中国の自動車メーカー、BYDは「地球の温度を1度下げる」というブランドビジョンを再度国際舞台で展示した。

4モーターで1287馬力、BYD仰望のハイパーEV『U9』
BYDの高級NEVブランド「仰望」は、開発中の新型ハイパーEV『U9』のスペックを公開した。NEVは、新エネルギー車を意味し、EVやプラグインハイブリッド車(PHEV)などの電動車を指す。

電動車販売で世界一のBYD、EVやPHEVの生産台数が600万台に到達
BYDは11月24日、600万台目の新エネルギー車(EVやプラグインハイブリッド車)が中国の鄭州市の工場からラインオフした、と発表した。BYDによると、EVやPHEVの世界販売台数はナンバーワンという。

ボルボやXPENGのBEVミニバン、長城汽車の高性能オフロードなど、新型車が続々…広州モーターショー2023
広州モーターショー(第21回 広州国際自動車展)が11月17日に開幕した。年内最後の中国大型モーターショーとして、初披露の新型車だけでなく、次年に向けた市販化が間近な車種の発表が多いのが特徴だ。

今度は「アシカ」だ! BYDが新型電動SUV発表へ…広州モーターショー2023
BYDは、新型電動SUV『シーライオン07』(BYD SeaLion07)を11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023で、初公開する。11月13日に予定を発表した。

BYDが中型電気バス『J7』を発表…日本専用に開発、2024年1月から予約受付をスタート
BYDジャパンは11月14日、都内で記者発表会を開催し、日本市場向けに専用設計とした中型電気バス『J7(ジェイセブン)』の予約受付を2024年1月1日より開始すると発表した。すでに開発を終えており、デリバリーは2025年秋を予定する。

BYDジャパン、中型電気バス『J7』の販売を決定
BYDの日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン)は、日本市場向けに中型電気バスのBYD『J7』(読み:ジェイセブン)を開発、11月14日に発表した。2024年1月1日より予約受付を開始し、2025年秋に納車を開始する計画だ。

欧州のターニングポイントは2026年…IAAモビリティ2023における欧州・中国勢の動向
◆中国EVの動き
◆迎え撃つ欧州勢
◆この2年が欧州市場の趨勢を決める?

最高出力1100psオーバーの電動SUV『仰望 U8』、BYDがジャパンモビリティショー2023で日本初公開へ
BYDオートジャパンは、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」にて、オフロードSUV『U8』とミニバン『D9』を日本初披露する。