国際自動車通信技術展 ATTTに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE) 東京ビッグサイト
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
【ATTT2017】アマネク、モビリティの安心・安全を軸にした新たなコネクトサービス提案 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT2017】アマネク、モビリティの安心・安全を軸にした新たなコネクトサービス提案

モビリティ向けデジタルラジオ局『Amanekチャンネル』を運営するアマネク・テレマティクスデザインは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、デジタルラジオ放送と通信を融合した新たな技術、サービスを提案している。

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示

ホンダは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、国内外で実施しているテレマティクス技術を利用した実証実験の事例をデモンストレーション展示している。

【IAAE 2017】アマネク、デジタルラジオを活用したつながるアフターマーケットを提案予定 画像
自動車 テクノロジー

【IAAE 2017】アマネク、デジタルラジオを活用したつながるアフターマーケットを提案予定

アマネク・テレマティクスデザインは3月14日、“ 自動車アフターマーケットの「コネクト」始まる" をテーマに、モビリティ向けデジタルラジオ「Amanekチャンネル」を基軸とした8つのソリューションの販売を開始すると発表した。

【ATTT 2017】3月15日にビッグサイトで開幕…クルマと通信の融合をテーマに 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】3月15日にビッグサイトで開幕…クルマと通信の融合をテーマに

国際自動車通信技術展(ATTT)が3月15日、東京ビッグサイトで開幕する。クルマと通信の融合で生み出される次世代技術やサービスをテーマにした展示に加えて、各種セミナーも行われる。会期は3月17日まで。

【ATTT 2017】各種セミナー開催、自動運転やテレマティクスサービス、ライドシェアなど 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】各種セミナー開催、自動運転やテレマティクスサービス、ライドシェアなど

3月15日に東京ビッグサイトで開幕する「第8回 国際自動車通信技術展(ATTT)」では、16日・17日の両日、クルマと通信の融合による次世代技術やビジネスをテーマとした各種セミナーが開催される。

【ATTT16】ビッグデータ活用したビジネス、今後の方向性と課題とは…ホンダ × トレタ 画像
自動車 ビジネス

【ATTT16】ビッグデータ活用したビジネス、今後の方向性と課題とは…ホンダ × トレタ

ATTT16のセミナー会場では、インターナビを展開するホンダ、飲食店向けにクラウドベースの予約・顧客台帳ツールを提供するトレタ、ともにビッグデータを活用した事業を手がける両社の担当者が、将来のサービスの方向性などについて議論を交わした。

【ATTT16】自動運転時代の自動車保険、事故が起きたときの責任の所在と補償は? 画像
自動車 ビジネス

【ATTT16】自動運転時代の自動車保険、事故が起きたときの責任の所在と補償は?

ATTT16の2日めとなる3月17日にはセミナー会場で、自動運転時代の自動車保険をテーマにジャーナリストの岩貞るみこ氏、日本損害保険協会業務企画部長の大坪護氏を迎えて、パネルディスカッションが行われた。

【ATTT16】e燃費アプリVer.4.0を5月にリリース、実燃費とドライブログが生む新たな可能性とは 画像
自動車 ビジネス

【ATTT16】e燃費アプリVer.4.0を5月にリリース、実燃費とドライブログが生む新たな可能性とは

イードは、AIを使った行動情報の分析や調査事業などを手がけるレイ・フロンティアとモビリティの移動解析やユーザーのライフスタイル理解の分野で業務提携した。

【ATTT16】自動車と消費者情報の結びつきで広がるモビリティサービス…e-TOYOTA 藤原氏×CCC 二瀬氏 画像
自動車 ビジネス

【ATTT16】自動車と消費者情報の結びつきで広がるモビリティサービス…e-TOYOTA 藤原氏×CCC 二瀬氏

IoTの代表的な適用分野に自動車がある。センサーを多数搭載した自動車が生み出す膨大なデータと、消費者の購買活動に紐づくポイントカード情報を結びつけるとどのようなサービスや社会が見えてくるのか。

【ATTT16】運行管理にドラレコを組み合わせた「TransLog」の狙い…e-TOYOTA 画像
自動車 ビジネス

【ATTT16】運行管理にドラレコを組み合わせた「TransLog」の狙い…e-TOYOTA

トヨタブースに展示されたいた「TransLog」は、一見、よくある事業者向けの運行管理システムのようだが、ドライブレコーダーのカメラ映像を加えることで、新しいサービスやビッグデータ活用まで視野に入れているようである。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 15