
クアルコムとローデシュワルツ、次世代eCall機能、最新規格準拠を検証
テストおよび計測ソリューションを手がけるローデシュワルツが、クアルコム・テクノロジーズと協力し、同社のSnapdragon Auto 5G Modem-RFについて、次世代eCall(NG eCall)機能の実装を最新仕様「EN 17240:2024」規格に即して検証した。

クアルコム「Snapdragon Cockpit 」で互換性検証完了、シリコン・モーションのUFSソリューション車載化へ
NANDフラッシュコントローラを手がけるシリコン・モーション・テクノロジー・コーポレーションは、同社のUFS(Universal Flash Storage)ソリューションとクアルコムSnapdragon Cockpit SA8295Pプラットフォームの互換性検証が完了したと発表した。

クアルコム、車車間通信技術のオートトークスを買収
米半導体大手のクアルコムは、子会社のクアルコム・テクノロジーズを通じて、車車間通信(V2X)技術を手がけるオートトークスの買収を完了したと発表した。

アウディやクアルコム、「C-V2X」技術で料金収受の未来を変える…共同実証プロジェクト開始へ
英国の技術企業インドラ、アウディ・オブ・アメリカ、クアルコム・テクノロジーズは、セルラーV2X(C-V2X)技術を活用した次世代料金収受システムの共同プロジェクトを開始すると発表した。

超薄型の高音質スピーカーに最大6台接続も、ジェスマイクの高性能バイクインカム「R18 Lite」発売
バイク用品ブランドJESIMAIK(ジェスマイク)は、新型バイクインカム『R18 Lite』を発売した。

オペル『モッカ』の新世代コックピットにクアルコムの最新テクノロジー搭載
オペルは、コンパクトSUV『モッカ』の改良新型に、クアルコムの最新のスナップドラゴンコックピットプラットフォームとスナップドラゴンオートコネクティビティプラットフォームを採用したと発表した。

クアルコム、ベトナムのAI企業をビングループから買収…生成AI技術強化へ
クアルコムは、ベトナムのAI企業MovianAIの買収を発表した。MovianAIは、ベトナムの一大企業グループでビンファストを傘下に持つビングループに属している。

クアルコム、次世代SDV向け技術共同開発へ…Qorixと提携
自動車向けミドルウェアソリューションを手がけるQorixは、クアルコムテクノロジーズと提携を結び、ソフトウェア定義車(SDV)の未来を推進するための技術を共同開発すると発表した。

サムスンとクアルコムが提携、次世代OLED車載ディスプレイ共同開発へ
サムスンディスプレイは、クアルコムテクノロジーズとの間で覚書(MoU)を締結したと発表した。

クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
ガーミンとクアルコム・テクノロジーズは、CES 2025のプレビューイベントおいて、次世代デジタルコックピットソリューション「Garmin Unified Cabin 2025」を共同開発すると発表した。