ネッツトヨタ神戸×カレコ、ヴェルファイア のカーシェア開始 新たな試乗機会創出
ネッツトヨタ神戸と三井不動産リアルティは、試乗を目的としたトヨタ『ヴェルファイア』のカーシェアリングサービスを6月15日より開始したと発表した。
タイムズ、カーシェア車両に駐車場の満空情報をリアルタイム配信 V-Lowマルチメディア放送を活用
パーク24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」において、V-Lowマルチメディア放送「i-dio」を通じ、都内タイムズ駐車場の満空情報のリアルタイム配信を6月より開始すると発表した。
akippa×FC琉球、スタジアム周辺の臨時駐車場提供を開始
駐車場予約サービスのakippaは、Jリーグ「FC琉球」と提携し、スタジアム周辺にある臨時駐車場約40台の提供を6月23日より開始する。
トヨタ、欧州で電動車によるカーシェアリングプログラムを拡大
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは6月13日、ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHV)によるカーシェアリングプログラムを拡大すると発表した。
Jリーグ・セレッソ大阪イベントにakippaが出展、駐車場シェアをアピール 6月17日
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippaは、Jリーグ「セレッソ大阪」を運営するセレッソ大阪が6月17日に開催するセレッソ大阪ファン感謝デー「セレッソ学園SAKURA祭」に初出展する。
シェアサイクルの駐輪場を倍増、全国で1700か所に…国の機関に駐輪場設置も 活用推進計画
自転車活用推進法施行後初の自転車活用推進計画が、8日の閣議で決まった。推進本部事務局のある国土交通省は「政府は一体となって推進計画に記載された事項を着実に実施する」と、石井啓一国交相が述べた。
「ライドシェア」よる燃料代割り勘は旅客自動車運送事業に該当しない 経産省
経済産業省は、産業競争力強化法に基づくグレーゾーン解消制度で、イベント会場などへの相乗りして燃料代や有料道路の費用を割り勘にする場合やマッチングするサービスが、旅客自動車運送事業に該当しないことが明確になったと発表した。
小林可夢偉はマイカーリースの伝道師!?…「カルモ」イメージキャラクター就任の舞台裏とはPR
ナイルは5月23日からカルモのブランドイメージキャラクターとして、レーシングドライバーの小林可夢偉氏を起用した。人気レーシングドライバーがイメージキャラクターに就任した気になる裏側を、カルモのマーケティング担当を務める同社のマイケル高橋氏に聞いた。
カーライフをシェアするアプリ…Anyca 事業責任者 馬場光[インタビュー]
個人間カーシェアアプリで最大手の「Anyca(エニカ)」。サービスや利用者像について、株式会社ディー・エヌ・エー オートモーティブ事業本部 Anyca事業責任者の馬場光氏に聞いた。
レンタカー無人貸出サービスの実証実験 DeNA×JR北海道、6月より開始
DeNAとJR北海道レンタリースは、DeNAが提供する個人間カーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」を活用したレンタカー無人貸出サービスの実証実験を、JR北海道レンタリースの4営業所で6月1日より開始すると発表した。
