
がんばれニッポン! なんちゃって日本家電!
近年イタリアやフランスでは一見日本系と見紛う家電ブランドが、大手家電チェーンを通じて流通している。そのブランド名は、ずばり「MATSUI」だ。同様に、他の量販店には、「NIKKEI」の扇風機、「TAMASHI」のカーオーディオが並ぶ。いずれも新興工業国製である。

【北京オリンピック】応援機内食 ANAとJAL
開幕に迫った北京オリンピック。日本選手団本隊が5日、かの地へ飛び立った。話題のひとつが日本選手団の健闘を祈って用意される、全日空(ANA)と日本航空(JAL)の中国線で提供される“オリンピック応援機内食”だ。

【北京オリンピック】スウェーデンチームが福岡で最終調整
ボルボ・カーズ・ジャパンは、北京オリンピックに向け日本の福岡で最終調整合宿をしているスウェーデンオリンピックチームに、フラッグシップサルーンのボルボ『S80』を2台、選手団の公用車として提供している。

【北京パラリンピック】アイシン精機の高林選手、女子バスケ日本代表に
アイシン精機は、同社の高林美香選手が、9月6日から中国で開催される「2008年北京パラリンピック競技大会」の車椅子バスケットボール(女子)競技の日本代表選手に選出されたと発表した。

【北京オリンピック】佐川急便、サービスカウンターを設置へ
SGホールディングスグループの佐川急便は、日本オリンピック委員会(JOC)から来月開幕する北京オリンピックの期間中、北京市内に開設されるジャパンハウスのサービスの一環として、国際宅配便サービスカウンター運営業務を受託した。

【北京オリンピック】佐川急便、日本代表の輸送業務を受託
佐川急便は、日本オリンピック委員会(JOC)から北京オリンピック日本代表選手団への公式支給品輸送業務を受託したと発表した。公式支給品は、JOC及びオフィシャルパートナー各社から日本代表選手団に提供される公式服装、公式スポーツウェア、公式印刷物など。

【新聞ウォッチ】北京五輪目前、中国で路線バス連続爆破テロ?
8月8日からの北京五輪を目前に控えた中国の雲南省・昆明市で路線バスの爆発が相次ぎ、男女計2人が死亡、14人が負傷したという。きょうの産経が1面トップで報じたのをはじめ、各紙も大きく取り上げている。

北京に磁器製ATM?…オリンピック公式スポンサーのVisaが展開
北京オリンピックの公式スポンサーであり公認カード決済ブランドに指定されているビザ(Visa)・インターナショナルは、本大会のために特別に設置するATMを発表した。中国伝統の磁器壺に多く見られる青と白の筆跡や、伝統的印章を使ってデザインしているのが特徴だ。

北京五輪…豊田自動織機の小林祐梨子選手、女子5000m日本代表に選出
豊田自動織機は、8月に中国・北京で開催される北京オリンピックに同社の女子陸上競技部の小林祐梨子選手が、女子5000m種目の日本代表に選出されたと発表した。

北京オリンピック…松下電器、HD機器でサポート
松下電器産業は、8月に開催される北京オリンピックで、過去最大となる機器納入とマーケティング活動を展開すると発表した。