
航空
JAL、日本発国際貨物燃油サーチャージを適用 3カ月ぶり12月から
日本航空(JAL)は、12月1日から適用する日本発国際貨物燃油サーチャージを引き上げると発表した。

航空
JAL、丘珠=釧路線の期間増便を12月19日まで延期
日本航空(JAL)は、札幌(丘珠)=釧路線の期間増便をさらに延期すると発表した。

航空
JAL、北海道「応援先得」の対象路線・期間を拡大
日本航空(JAL)は、今夏に上陸した台風によって風評被害を受けている北海道の観光需要回復を支援するため、通常よりもおトクな価格で利用できる特別運賃「応援先得」の対象路線、対象期間を拡大する。

船舶
JAL、ボージョレー・ヌーヴォーを機内とラウンジで提供 解禁日の11月17日
日本航空(JAL)は、11月17日のボージョレー・ヌーヴォー解禁日限定で、国際線機内(一部路線を除く)と国内主要空港ラウンジで、ボージョレー・ヌーヴォーを提供する。

自動車 ビジネス
運輸、旅行、宅配、映画…サービス業界の現場を大学内で体験
日本航空やジェイティービー、ヤマト運輸など、57社の“サービス現場体験”を取り入れる千葉商科大学サービス創造学部が、カリキュラム概要を発表。経産省「産学連携サービス経営人材育成事業」に採択された同学部のビジョンなどを伝えた。

航空
JAL、九州方面「応援先特」に大阪発着を追加
日本航空(JAL)は、九州への観光を喚起するための九州応援プロジェクト特別運賃「応援先得」の対象路線を拡大すると発表した。

航空
JAL、再利用と他者推奨で1位を獲得---顧客満足度
日本航空(JAL)は、サービス産業生産性協議会が実施した「2016年JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査結果」の国際航空部門「ロイヤルティ(再利用意向)」「他者推奨意向」が1位となった。

航空
JAL、札幌丘珠=釧路の増便期間を延長…寸断している交通網をカバー
日本航空(JAL)は、8月に発生した台風10号の影響で寸断されている交通網を補うため、札幌(丘珠)=釧路線の期間増便を延長する。

航空
JAL、航空事業低調で減収減益 2016年4-9月期決算
日本航空(JAL)が発表した2016年4~9月期の連結決算は、経常利益が前年同期比26.8%減の898億円と大幅減益となった。

航空
JAL、整備用器材をIoTで管理---実証実験を実施
日本航空(JAL)は、MAMORIOのIoT(モノのインターネット)デバイスを活用して、機体整備用器材の位置管理についての実証実験を行う。