
ヤナセ、板金塗装事業をアフターサービス子会社に移管
ヤナセは3月31日、板金塗装事業を分社化した上で4月1日付で全額出資子会社のヤナセオートパーツに移管すると発表した。ヤナセオートパーツの社名は「ヤナセオートシステムズ」に変更する。

ヤナセ、子会社が関西に進出…アフターパーツ強化
ヤナセは、アフターパーツ販売子会社のヤナセオートパーツが、関西エリアでのアフターサービス体制を強化するため、大阪府茨木市に「関西エリアセンター」を新設、2月7日から営業を開始すると発表した。

ヤナセ西山社長「自分の城は自分で守る」
ヤナセの西山俊太郎代表取締役社長は6日、年頭あいさつで「どんな環境にあっても“自分の城は自分で守る”気概が大切です」との考えを語った。

ヤナセ・プロ野球MVP賞、2010年度は4球団が対象
ヤナセは、恒例の「ヤナセ・プロ野球MVP賞」の2010年度の表彰対象球団と受賞選手を発表した。

ヤナセ、ウェブサイトにiPhone対応ページを追加
ヤナセは、インターネットサイト「ヤナセ・インターネット・ブルバード」にアップル『iPhone』対応ページを設定、17日から公開した。

ヤナセの新中期計画…筋肉質で収益性の高い企業へ
ヤナセは25日、新中期経営計画「TRANSFORM(トランスフォーム)2013」を策定したと発表した。新中計では「筋肉質で収益性の高い企業への体質転換」をテーマに経営基盤の強化に取り組む。

ヤナセ9月期決算、輸入車販売好調で営業増益
輸入車最大手のヤナセが25日に発表した2010年9月期の連結決算は、営業利益が前年同期比35.5%増の54億3500万円と大幅増益となった。

ヤナセ、サーブの販売を再開…4か月ぶり
ヤナセは1日、10月1日から全国24か所でサーブの新車販売を再開すると発表した。サーブの経営破たんにより、親会社がGMからスパイカーに移ったのに伴って、日本への輸出が中止となり、ヤナセでも6月以降、販売を休止していた。

ヤナセ、販売拠点に太陽光発電パネルを設置---輸入車業界初
ヤナセは、東京都杉並区に移転・新築して8月20日から営業開始した「メルセデス・ベンツ杉並中央」のサービス工場に輸入車の販売店では初となる太陽光発電パネルを設置した。

キャデラック DTS、台数限定で販売再開
ヤナセグローバルモーターズは28日、日本市場で導入中止となっていた『キャデラックDTS Platinum』の2010年モデルを7月31日から、ヤナセグループGMネットワーク13店舗で発売すると発表した。