
メルセデスベンツ、米国工場で新型車生産へ…2015年から
ダイムラーは21日、メルセデスベンツの米国アラバマ州タスカルーサ工場において、2015年から新たなモデルの現地生産を開始すると発表した。

ドイツ自動車5社、EV向け統合充電システムを初公開
ドイツ自動車メーカー5社は、電気自動車向け統合充電システムを初めて共同で公開した。同システムは2012年半ばに実用化される見込みで、その後、市場に導入される。

欧米自動車メーカー7社、急速充電規格の統一に向け協力
欧州5社と米国2社の合計7の自動車メーカーが、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)の急速充電規格統一に向けて協力することで合意した。

マイバッハ、存続の危機に…アストンマーチンとの交渉決裂か
ブランド存続をかけて、アストンマーチンとの協業を模索していたダイムラーのメルセデスベンツ傘下の超高級車ブランド、マイバッハ。アストンマーチンとの交渉は、決裂したようだ。

【フランクフルトモーターショー11】ルノー日産とダイムラー、EVを共同開発…2014年発売へ
ルノー日産とダイムラーは14日、EVを共同開発し、2014年に市場に投入すると発表した。

【フランクフルトモーターショー11】「インフィニティの小型車にメルセデスの車台」…日産ゴーン社長
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランド初のコンパクトカーに関して、日産自動車のカルロス・ゴーン社長から興味深い発言が飛び出した。

メルセデスベンツ世界販売、記録更新…8月実績
ダイムラーは5日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の8月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は、8月としては過去最高の9万3162台。前年同月比は7.4%増と、22か月連続で前年実績を上回った。

【スマートEVサミット】近未来、EVは市街地の近距離移動で台頭
メルセデス・ベンツ日本が27日に開催した「スマートEVサミット2011」では、電気自動車の未来についての議論のなかで、同社の「EVのとらえかた」も話題にあげられた。

メルセデスベンツ世界販売、過去最高…7月実績
ダイムラーは3日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の7月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は、7月としては過去最高の10万8912台。前年同月比は2.7%増と、21か月連続で前年実績を上回った。

メルセデスベンツ、南アフリカでCクラス増産
ダイムラーは1日、メルセデスベンツの南アフリカ共和国の工場における増産計画を発表した。