
【デトロイトモーターショー09】ビュイック ラクロス 新型…GMのグローバル開発車
GMは12日、新型ビュイック『ラクロス』を発表した。デザインはGMの米国と中国部門が連携。シャシーは欧州部門が担当と、3地域にまたがって開発された。
![[写真蔵]ビュイック リーガル 中国仕様=オペル インシグニア 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/176125.jpg)
[写真蔵]ビュイック リーガル 中国仕様=オペル インシグニア
上海GMは高級ブランド、ビュイックに新型『リーガル』(現地名:『君威』)を投入した。新型はオペルが2008年7月のロンドンモーターショーで発表した『インシグニア』がベースだ。

ビュイック リーガル 新型…中国仕様のベースはあの欧州車
上海GMは高級ブランド「ビュイック」に、新型『リーガル』(現地名:『君威』)を投入した。ベース車はオペルの『インシグニア』である。

GMとタイガー・ウッズ、スポンサー契約終了
GMは24日、2008年12月31日をもって、プロゴルファー、タイガー・ウッズ選手とのスポンサード契約を打ち切ると発表した。

【北京モーターショー08】上海とデトロイトで共同開発---ビュイック インビクタ
GMのビュイックブランドは、来4月の北京モーターショーでコンセプトカー『インビクタ』を発表する予定。このほどそのスケッチが発表された。インビクタはGMのデトロイトと上海のデザインスタジオが共同で作り上げた。

アメリカンCOTYノミネート
2008年1月に決定されるアメリカン・カーオブザイヤー(NACOTY)の候補モデルが発表された。先週発表されたICOTY(インターナショナル・カーオブザイヤー)に引き続き、こちらもアメリカンメーカーが独占の勢い。

アウディが2年連続トップ、中国顧客満足度調査…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックは21日、2007年版の中国自動車顧客満足度調査の結果を発表した。トップは昨年よりポイントを6点落としたものの、2年連続で「アウディ」だった。

米自動車耐久品質、ビュイックとレクサスが同率トップ…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2007年米国自動車耐久品質調査」の結果を発表した。ブランド別ではビュイックとレクサスがトップだった。

GM、燃費問題で新型車開発を断念
GMはこれまでにコンセプトカーとして発表したビュイック『ベライト』ロードスター、キャデラック『シックスティーン』の2つのモデルの市販化を計画していたが、CAFE基準が引き上げられることで断念する、と発表した。

GM、アジアの販売台数とシェアが過去最高、中国などが好調
米ゼネラルモーターズ(GM)は、アジア太平洋地域の2006年の販売、市場シェアが両方とも過去最高を記録したと発表した。