
自動車 ビジネス
ミクニ中間期決算…研究開発費増加などで減益に
ミクニが発表した2007年9月中間期の連結決算は、当期純利益が前年同期比26.4%減の6億5000万円と大幅減益となった。

自動車 ビジネス
ミクニ、中国の合弁会社を完全子会社化
ミクニは、中国国営企業で、二輪車用気化器・セカンドエアバルブを製造する合弁会社成都三国紅光機械電子有限公司の中国側保有株式を買収し、独資化すると発表した。

自動車 ビジネス
ミクニ、通期業績見通しを修正 売上げが予想以上好調
ミクニは、2007年3月期通期の連結決算業績見通しを修正した。売上高は930億円を予想していたが、950億円に上方修正した。第4四半期(1−3月期)に売上げが予想以上に好調だったため。

自動車 ニューモデル
ミクニ、燃料電池システムでの水素センサを開発
ミクニは、燃料電池システム用関連製品として水素センサを開発したと発表した。セラミックス-Pd(パラジウム)コンポジット膜を使用した水素漏れ検地用のセンサで、世界で初めてセラミックス中にPdを微細分散する技術を確立した。

自動車 ビジネス
ミクニの通期見通し、収益を下方修正 品質保証費用増大など
ミクニは、2007年3月期連結決算の業績見通しで、収益を下方修正した。売上高は910億円を予想していたが、自動車関連部品と航空機用部品が予想以上に好調で、20億円増の930億円に上方修正した。

自動車 ビジネス
ミクニ、MVアグスタからエンジンマネージメントシステムを受注
ミクニは、イタリアのMVアグスタ社から、二輪車ハスクバーナのフューエルインジェクション(FI)モデル用のエンジンマネージメントシステムと主要コンポーネントを受注し、これの量産を開始したと発表した。

自動車 ビジネス
ミクニ4−12月期連結決算…原材料高と投資負担増大で減益
ミクニが発表した2006年4−12月期の連結決算は、当期純利益が前年同期比26.3%減の11億4000万円で、大幅減益となった。

自動車 ビジネス
ミクニ、スズキから次期軽自動車エンジン部品を受注
ミクニは、軽自動車の次期エンジンに搭載する樹脂インテークマニホールドをスズキから受注したと発表した。数量は年間44万5000台で、2008年6月から供給する。